フェアプレーの精神

イメージ 1
 
全てはフェアプレーで行われるべきであり、
 
その上でライバルに優れた点があれば、
 
率直に認め、学び、吸収せよ!
 
                    星野仙一
 
高校サッカーは応援する者もフェアプレーでなくてはならない。
 
フェアプレーとはスポーツマンシップを理解したことであって、
 
相手が良いプレーをした時には悔しくても褒める心の行動だ。
 
ところで昨日、かつて母校サッカー部と名勝負を繰り広げたチームの
 
元選手と偶然にも出会った。なんと取引先の担当者として現れた。
 
如何にもスポーツマンらしくて明るい若者。サッカーしていた言う。
 
あれ~?聴き覚えのある名字なので高校を尋ねたらやっぱりS高校。
 
あー、すぐに思い出した。それから「あの年は強いチームだったね」
 
と、具体的な選手名と長所を話したら大喜び。結局、「また、会いましょう」
 
と、気持ちの良いスタートになった。やはりフェアプレーって大事だよなあ~~