2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

体感時間

大人になると、それまでに経験したことと同じようなことが繰り返して起きるため、 フレッシュな刺激が減って、心がマンネリ化するために体感時間は速くなる。 これは本を読む時に知っているような内容のページを飛ばしていくようなもの。 大人は体力も低下…

革命

先週、学生たちとの授業の締めに熱いエールを送りました。 キューバ革命の英雄・チェ・ゲバラ氏の言葉、 オレと一緒に革命を起こそうぜ! 美術家って、やっぱり革命っていうか、新しい世界を創るためにいるんだ! いや、そんな思いはどんな人だって持ってい…

占う

来季よりプリンスリーグは2部制のリーグ戦から1部リーグのみになる。 このため、現在2部で戦っている母校は、まずは5位以内に入って、 なおかつ参入戦に勝ち上がって、2枠の1つを獲得しなければならない。 勝つしかないものは勝つことを目指すだけだ…

もやもやと

なぜ成功しない人がいるかと言うと、それは考える努力をしないからだ ほとんどすべての人間は「もうこれ以上アイデアを考えるのは不可能だ」 という所まで いきつき、そこでやる気をなくしてしまう いよいよこれからだというのに トーマス・エジソン 世間、…

がんばろう!

高校サッカーを応援している人なら一度はサッカー部の監督になりたい・・・ そんな野心を抱く。それくらい本気で、自分自身がチームのために役立ちたい。 誰も純粋な気持ちから生まれる。野心よりもそう考えてしまう方が当たり前だ。 でも現実は甘くない・…

小黒三郎組み木&長谷川義史絵本2人展

30日より組み木作家・小黒三郎の新作の干支やクリスマスの木の作品と 長谷川義史の楽しい絵本の作品展を開催いたします。 小黒三郎組み木&長谷川義史絵本2人展 会期 2012年11月30日(金)~12月9日(日) 時間 11:00~19:00 定休日 12月5日(水) 会…

一瞬一生

郷土の偉大なる画家・香月泰男先生のお言葉↓↓ 一瞬に一生をかけることがある 一生が一瞬に思える時がある 香月泰男 一枚の絵に人生のすべてを力を注ぎ、人生のすべてを一枚の絵に集積させる。 どのようにでも解釈できる言葉は、とても奥深く感じさせられる…

初心

少年サッカーをしていた時にとてもお世話になったおじさん。職業は写真家。 小さなスタジオなどで、どんな人でも明るい笑顔の輝く写真を撮っていた。 そして、暇な時間ができるとすぐ近くにあった小学校のグランドを訪れては われわれを温かく見守ってくれ…

姿勢

寂しさなんてのはなぁ、歩いているうちに 風が吹き飛ばしてくれらぁ 車寅次郎「男はつらいよ 寅次郎の告白」 先日、若い知人がある作品展の会場へ行ったら作者が酔っぱらっていて、 ぶっ飛んだ話ができる面白い人と出会えて良かったと喜んでいました。 おい…

意思

たとえば、何かの世界チャンピオンになったとしても、 引退してから酒におぼれたり、人に迷惑をかけたり、 人生を捨ててしまったら、世界チャンピオンになったことは 成功じゃなくなるんじゃないかな。 一方、たとえ世界チャンピオンにまではなれなくても、…

北風と太陽

イソップ童話の北風と太陽とは、旅人のコートをどちらが脱がすことができるかを 競い合うお話。北風が人に猛烈な風を吹き付けるが、旅人はコートを押さえます。 次に太陽が暖かく照らしていくと旅人はコートを脱いでしまいました。 このお話の教訓は冷たく…

OBたち

決勝戦の日、スタンドには多くのサッカー部OBがいた。 私にとっては、かつてスタンドから声援を送っていた憧れの戦士たち。 そんな彼らと共に勝利へ向かってエールを送って燃え尽きる日になった。 ところで、本日開催されたJ1昇格プレーオフ決勝で大分…

払拭

世の中は美しい それを見る目を持っていればね 聖メリーの鐘(映画) 人の感性はそれぞれ違う。 ある人にとって役に立たないゴミにしか見えないものでも ある人にとっては大事な宝物に見えるものがある。 ただ、それを素直に言える人は少ない。 多数の人が…

恩師

決勝戦の日、元母校サッカー部監督で3年生の担任だったK先生と出会った。 中「先生、ナカノです。ご無沙汰しています。」 と、明るく挨拶したら・・・ ほぼ予想どおり、ほとんど覚えていなかった。 なんてたって30年ぶり。その間、こちらがご無礼をしてい…

生き方

人間は精神と肉体でできています。 心は閉じずに素直に開き、身体は勇気をもって行なう。 この二つで積極性が湧いてきて、ものごとが進められるわけです。 積極性を重ねることが「継続力」となり、それが信頼の獲得へとつながる。 その先で、もしかしたら愛…

教訓

日曜日の決勝戦を取材していた新聞記者の友人のS君に会った。 S「残念でしたね。あのPK判定は目の前でしたよ。ボールへ行ってセーフでしたが、 レフリーは見えづらかったから倒れた事実を重視して判断したのでしょうね。 これは一生懸命やった結果なの…

一期一会

教養とは知識の量ではなく、 知識を組み立て使いこなすこと 鷲田清一 昨日、年1度の山大美術教育の3年生を対象とした授業を行いました。 今年は8名。面識がある学生さんもいたので、それなりにリラックス。 この日のために若者たちから学生が喜びそうな…

吟味

夕方、仕事帰りの義兄からこのたびの決勝戦のDVDをもらった。感謝! でもしばらくは塩漬け。悔しさが落ち着くまで、フラットな気持ちになるまで、 期限を決めずに待つことにしよう。戦いぶりを目に焼き付けるのはそれからだ。 勝敗は何度見ても変わらな…

ケイリンか?

要するに3通りしかないんだよね ひとつはね、強いやつについていく もうひとつは逃げる 三つ目は独りで闘う 伊集院静 私が通っていた高校のすぐ隣りには競輪場があった。 1年生の頃は部活帰りとレース終了が重なる土曜日が鬼門。 おそらくオケラになって…

一夜明けて

決勝戦から一夜、午前中からお会いする方々に「残念でしたね」 と、労わりのお言葉をご頂戴する。まずは感謝!感謝!そして、 「応援をありがとうございます。選手たちはよく頑張ってくれました。 きっと、この悔しさを糧にサッカー部は大いに努力していき…

みかん場所

テーブルがあって 椅子があって 果物の鉢とバイオリン 幸せな気分に浸るのに、他になにがいるだろうか アインシュタイン 子供の頃、自分たちで遊びを作らなければいけなかった。 テレビゲームやパソコンなど、便利な遊び道具のない時代。 暇な時間をどう過…

繋がっている

高川学園サッカー部の選手諸君、父母や関係者の皆様、お疲れさまでした。 勝敗は釈然としない判定から決まってしまい、残念な結果になりました。 あの場面、バックスタンドから見れば、プレーには問題ないことは明らかですが、 レフリーが立っていた位置か…

必勝不敗

この1週間は、たった1週間だったのか。 それとも、されど1週間もあったのか。 戦いの準備はこれで十分なのか。 それとも準備はまだまだ足りないのか。 勝負は、ちょっとした心の動きが積み重なって紙一重の差になる。 これは選手たちだけでなく、応援す…

バネ

総体予選での悔しさをバネにしてここまで頑張ってきました。 連覇に向け、チーム一丸となって全力で戦います。 熱い声援を宜しくお願いします。 渡邊光一郎:高川学園サッカー部監督 上記の言葉は今年の選手権県大会のパンフレットに記載されたコメント。 …

賽は投げられた

成功したいなら簡単だ 自分のやっていることを知り、愛し、信じることである ウィル・ロジャース(コメディアン) ただいま、新聞記者の若い友人に頼まれて電話取材を受けました。 今日、本当に解散するみたいですね。あたしゃ~、「16日」しか総理が 言わ…

冒険

高校サッカーは常に美しい未来への冒険である。 自分たちの夢へ向かって努力していく選手たち。 その夢を観る者、応援する者も叶えたくなっていく。 選手たちのワクワクドキドキは、スタジアムの中で、外にも広がる。 幸せな時間を探し求めて、幸せな時間の…

昨日の夕方、時間が少し空いたので近くの県立図書館へ行った。 理由は来週火曜日に山大美術教育の3年生8名にお話するための資料を求めて。 年に1度の行事。今年で4回目となるので、かなり落ち着いている。 これもこの1年間に多くの美術家と対話したお…

公文知洋子&てご屋の手しごと2012展

裂織工芸家の公文さんと、てご屋さんによる作品展です。 テーブルセンターやカバン、ストールなど、日常に用いる作品から フェルトの小物作品まで展示いたします。 どうかお越しをお待ちしております。 公文知洋子&てご屋の手しごと2012展 会期 2012年11月…

伝統の力

1983年、高校サッカー選手権大会の出場校は各都道府県代表制になった。 それまでは西中国地区大会(山口、島根)などで代表校が決められていたため、 昨年度までの90回大会の中で山口県から出場したのは延べ46校。その内訳は 高川学園 21回、山口 19回、小…

光景

1歩、1歩、こつこつと出来ることを忠実にやる 目立たなくて、つまらないようなことへも集中力する 地味でわかりにくいが、よくよく見ればよく鍛えられている それぞれが自分たちのできる力を出し続けて戦っている ちなみにこれが準決勝で母校と対戦したチ…