2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成の乙女たち

今から約100年前、大正時代に誕生したゴンドラの唄。「命短し 恋せよ 乙女~♫ ♫」というポピュラーな歌詞で知られている。この一節は乙女である時間が短いという意味であって、生きている時間のことではない。些細なことにも機敏で、はみかむような表情を持…

修行中

タイムアップの笛は次の試合のキックオフの笛だ。 さあ、今から練習を始めよう デットマール・クラマー 2009年10月31日、選手権予選2回戦で母校サッカー部はPK戦の末に敗退した。 とても辛い瞬間だった。なんだかんだ言っても選手たちはよく頑張っていた…

投票

昨日はミニ講演会の企画などを開催したため、朝からてんやわんや。 ことわざの「ネコの手も借りたい」なんて言いますが、ネコだけでなく、 犬やサル、キジなんかにも手伝ってもらいたかったです。 そのため、気になっていましたが、投票することができませ…

人の和

天の時は地の利に如かず、地の利は人の和に如かず 孟子 ※天の与える好機は地理的な有利さに及ばず、地理的有利さも人心の一致には及ばない 今月、始まったばかりのプリンスリーグ中国。参加10チームがホーム& アウェー形式で、全18試合を12月まで長丁場を…

のんびりと…

美術は作品の雰囲気から伝わるものを心で感じる世界。それを言葉にして 表現できなくはないけど、無理矢理に言語にして語らない方が面白い。 ある日、突然、それが何かを言葉にできる時を待つ。そのくらいのんびりと こだわって付き合った方が楽しい。 それ…

第一歩

十里の旅の第一歩 百里の旅の第一歩 同じ一歩でも覚悟がちがう 三笠山にのぼる第一歩 富士山にのぼる第一歩 同じ一歩でも覚悟がちがう どこまで行くつもりか どこまで登るつもりか 目標がその日その日を支配する 後藤静香「第一歩」 昨日、約2ヵ月ぶりに母…

人間は万物の尺度である プロタゴラス ※人それぞれ知識や感じ方が違うため、絶対的な基準となるものは存在しない 高校サッカーファンもいろいろ。 勝利至上主義の人もいれば、人生の修練の場として考える人もいる。 それぞれがそれぞれ熱い思いを胸に抱いて…

記録集

ようやく、1975年度から昨年度までのサッカー部の公式戦記録をまとめました。 もっともっと早く仕上げたかったのですが、なかなか進まないものですね。 それはやはりスコアを見ているだけで、その時の試合内容や選手たちの活躍、 仲良くしてくださったご父…

色鉛筆で描く

明日26日(金)の夜、23:30より山口放送(日テレ系)で放映される「未来シアター」に山口市徳地を拠点に活動する画家・吉村芳生さんが出演されます。 「未来シアター」は毎回、有名人や学者、アーティスト、アスリート、技術者など様々な分野で批判や失敗…

16.自分の努力に誇りを持て。 17.苦しい練習をしなければ強くならないが、心身の超回復を考えて、 エネルギーの量と質を常に点検。 19.試合でのリラックスは、ゆとりを組み込んだ厳しくも良い練習と、 豊かで穏やかな環境から得られる。 荒木正見「一流…

KMY48 ~米屋町48~

「来週のお知らせ!」、山口市在住の美術家・福田美緒さんがプロディースする 「KMY48 ~米屋町48~」を開催いたします。 この展覧会は30歳未満の美術家および美術家志望の女性たちを公募で 集まったグループ展です。 なお、出品者たちのポストカー…

温野菜

「疲労回復には野菜が効くから、とにかく野菜を心がけてたくさんとってみてください」 と、まずは積極的にとることをすすめました。さらに、野菜のとり方にもひと工夫するように 伝えました。野菜というと、サラダなど、生野菜を想い浮かべるものですが、量…

ハナトトラ

お花をいただきました。Aさん、ありがとう! 思い起こせば、母上に連れられて初めてギャラリーへやってきたのは2歳の時。 そんなあなたも今じゃ立派なアラサ―になって、区立博物館で働いていますね。 どうか来年度に初めての企画展が無事に開催できることを…

関心

楽しくなければ、「もっと」とはなかなか言えないのではないのか。 シーズン当初からそうだったわけではないが、チームが成長する 証しとして、激しさや厳しさの中にも楽しみながらプレーしている さまが見てとれるようになってきた。 自ら厳しく律して練習…

厳しすぎると選手の積極性をつぶしかねない。トライしなければ、成長はない。 ミスそのものよりも、トライやチャレンジをする姿勢を失うことの方がこわい。 だから、絶対にやってはならないミスを犯さない限りは、できるだけのびのび とプレーさせておきた…

エール!

昨日の午前、この春に大分へ転勤して行った新聞記者君からハガキが届いた。 どれどれと思って見てみれば、印刷した文面以上に手描きで書かれたメッセージ。 彼らしいと言うのか、若いのに本当に義理堅い。しかも・・・ >高川学園サッカー部の活躍を楽しみに…

品格

「品格」とは、お金で買えないものの1つ。どんなにセンスの良い服装を着たとしても、どんなに美しい言葉で話せたとしても、それだからって「品格」が良いとは限らない。「品格」は人の表面的な文化よりも内面的にある文化。目や耳や鼻じゃなくて、肌にじん…

進化

真っ直ぐに、真っ直ぐに向かい合い、素直気持ちで受けとめていく 気持ちが揺れないように、気持ちがそれないように集中していく 勝つことも負けることも忘れて、ただ、無心になって戦っていこう! 勝敗の分かれ目とは、限界を越えた時にやってくることが多…

見出そう

私たちは人生に美しい詩を見出そうとしているといえる。 私たちが、客観的で、しかもあたたかい思いやりをもっておれば、 おのずからそこに詩が生まれるのである。 宮本常一(民俗学者) サッカーを応援する面白さというのは、どういうものなのか また、自…

平凡なことを

今まで、誰にでもできる平凡なことを、 誰にもできないくらい徹底して続けました。 そのおかげで、平凡の中から生まれる、 大きな非凡を知ることができました。 鍵山秀三郎(イエローハット創業者) なんでも平凡だと言われることを繰り返してやり続けるこ…

もう少し

美しい形は構造的に安定している 構造は自然から学ばなければならない アントニオ・ガウディ 約5年前から始まった一の坂川再生事業工事。 川沿いに植樹や街灯、また、ホタルの生息できるように護岸も整備して、 近くの商店街の利用されるお客様が散策を楽…

どうしてもいつも

太陽 月 星 そして 雨 風 虹 やまびこ ああ 一ばん ふるいものばかりが どうして いつも こんなに 一ばん あたらしいのだろう まどみちお 「どうしてもいつも」 同じようなもの見て、同じようなものを聴いて、同じようなものに触れて、 ビビッと新しいこと…

チームプレー

苦境を克服して勝てるのは、結びつきが強いチームである。 逆に結びつきがないと、どこかでほころびが出て、 相手にスキをつかれてしまう。 森保一サンフレ監督「著書:一流(いちはじめ)」 苦境に陥った時に選手間の意思統一をどうやって図っていくべきな…

うどん

うどんは、試合前の軽食なので、シンプルな素うどんの状態で出しています。 これに、ねぎ、鰹節、ごま、とろろこんぶなどを選手の好みでトッピングしてもらうスタイルです。 うどんは消化もよく、胃にもたれることもない試合前にぴったりのエネルギー源。 …

めぐる

1991年秋、ドラフト1位で夏の甲子園大会優勝チームからスラッガーが入団。 その期待は大きくて、掛布引退後にしばらく欠番になっていた31番を背負う。 当時、私も数年後の虎の主軸として、熱いまなざしを向けていた。 しかし、プロの世界はやはり甘くなか…

1%

本当の目的は、旅の続ける過程において見えてきます。 99%はしんどい旅です。なぜそんなしんどい旅を続けるのか。 ですが、そのしんどさの向こうに1%の何かがあるのです。 それが何であるかは、挑戦してしんどさに耐えて初めて見えてきます。 安東浩正…

エール

昨日、ひさしぶりに春らしい日和になった。朝からポカポカして気持ちいい。 こんな陽気の中、母校サッカー部の応援できたらなんて思いはあるものの、 そうは問屋が卸さないのが自営業者。甘い考えはレッドカードものですね。 まあ、今月27日に応援へ行けそ…

ダイドウ行くべし

大道行くべし、又何ぞ防げん 桂小五郎 ※信念を持って自分の道を突き進めば、その道を妨げるものは何もない 本日、プリンスリーグ中国は第2節。母校はホームに強豪・作陽高と対戦。 私は・・・仕事のために行けないけれど、試合時間中はピッチで勝利を目指…

原点

昨夜は親しい方々との親睦会の後に不義理をしている小料理屋さんへ行きました。 かれこれ1年半ぶりかなあ~。でも、普段と変わらないまま、向かい入れてくれる。 さすがに20歳の頃から通っているから時間の壁は、すぐに埋まって話が弾んでいく。 そこで、…

あさ

カムチャッカの若者が きりんの夢を見ているとき メキシコの娘は 朝もやの中でバスを待っている ニューヨークの少女が ほほえみながら寝がえりをうつとき ローマの少年は 柱頭を染める朝陽にウインクする この地球で いつもどこかで朝がはじまっている ぼく…