2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

またも燃(萌)える

何が何でも勝つことを意識していたので、勝てて良かったです。 (ゴールは)高木選手と話していたので、理想通りのゴールでした。 (サイドバックにポジションを移してからは)裏を取られたりして全然でした。 もっとやんなきゃいけないなと。 準決勝は絶対…

関心

人間、関心を寄せるものが多ければ多いほど、 ますます幸福になるチャンスが多くなる ラッセル ネットのおかげで無意味に動き回る人が減ったしまったような気がする。 たしかにあらかじめ調べて計画的に動いた方が効率がいいし、 流行っていることなどを見…

ハオツー

昨日、郵便箱の中に一枚の絵ハガキがあった。差出人はだっちゃん。内容は… 先日は、たらふく飲み食いし、好きな事をお喋りして、 お土産をもらって帰りました、ほぼ無銭飲食の「だっちゃん」でございます。 ごちそうさまでした。あの後、愛嬌のない店で買い…

我慢

すべての監督が大きなプレッシャーを感じている。 ほとんどの人たちが試合の内容よりも結果に注目しているわけだからね。 やはりチームが負けないようなサッカーを監督は選択していくだろう。 ただ、そういうことを続けていたら、残念ながらいい内容の試合…

これいいのだ!

物事の基礎を学ぶうえで他人の真似をすることは、むしろ好ましいことである 問題は単なる真似なのか、真似を通じて自分のスタイルを作っていくかである 単なるもの真似は、進歩の放棄でしかない ナポレオン ニュースによりますと、スペインで19世紀に描か…

見方・見せ方 概念壊し作品に

本日、朝日新聞山口版「ひと模様」の欄に末永史尚君が掲載されました。

陶庵 貴祥窯・井上らんたい漆器展

現在、「陶庵 貴祥窯・井上らんたい漆器展」を開催しています。 陶庵 貴祥窯・井上らんたい漆器展 会期 2012年8月23日(木)~9月2日(日) 時間 11:00~19:00 定休日 8月26日(水) ■陶庵 貴祥窯 佐賀県武雄市山内町 独自の高い技術で古伊万里の技を再現…

燃える(≂萌える?)

日韓戦は自分たちもドキドキワクワクなんですけど、 そこは絶対勝ちたいので、強い気持ちで戦っていきたいです 田中陽子 今週末は9月になるのだ!だのに残暑というよりも猛暑のままである。 私は夏生れのため、暑さは大好きだし、今年はタイガースの順位を…

盗んだバイクで走り出す 行き先も解らぬまま 暗い夜の帳りの中へ 誰にも縛られたくないと逃げ込んだこの夜に自由になれた気がした 15の夜 尾崎豊「15の夜」 昨日、ギャラリ―のすぐ隣りの駐車場からハレーのバイク音が聞こえてきた。 バイク好きの知り合いは…

あいたくて

だれかに あいたくて なにかに あいたくて 生まれて来た― そんな気がするのだけど それが だれなのか なになのか あえるのは いつなのか― おつかいの とちゅうで 迷ってしまった子どもみたい とほうに くれている それでも 手のなかに みえないことづけを …

ローバ

わたしたち人間には、愛や思いやりを称えられる能力があります このささやかな能力こそ、人間のもっとも大切な天分だとわたしは思うのです ダライ・ラマ 先日、ある老人ホームいるお客様へ会いに行った時のこと。 御親族の方が部屋へ呼びに行かれている間、…

モチベーション

まずは自分たちのために、自分のやれることをやり切るということが 大事だという話をする。次に、対戦相手が自分たちと試合するに 当たって何を考えて臨んできているかということを思考させる。 イビチャ・オシム オシム氏が試合前のモチベーションについて…

決勝戦

手取り足取り教えるんじゃなくて、いかに選手をその気にさせるのかが大事 木内幸男 お盆休みもなかったため、この夏は高校野球を1試合フルに観戦していません。 これもこういう景気なのでノンビリできないことが大きな理由ですが、 おかげで球児たちにも負…

高低の揺さぶり

だって人間の目はヨコについているでしょう。 もしタテに並んでついていたら、僕は左右の変化球を投げますよ。 目がヨコについているということはタテの変化、 つまり高低の揺さぶりにはついていけないのです。 野茂英雄 真っ直ぐに見る人、斜めに見る人、…

私の考えることや想像することが進化し続けるのは、これまでやってきたことに対して、 しがみついていないからといえるでしょう。 私は、ターゲットとした大会で決めた目標に対し、結果がでればそれで終わりだ思っています。 人間の能力には限界があります…

ひとみ

人を観察するのは、その人の目によってするのである。 胸のなかが正しいか、正しくないかは、 瞳がはっきりしているか、暗いかによってわかるものである。 吉田松陰 東京から約1000㎞離れた山口市。人口は県庁所在地で一番少ない約19万人。 県庁から一番最…

頑張れサッカー部!!!

私もこの境地に達するまでには、非常に長い時間がかかりました。 名将の方々がされたように全国行脚を繰り返して、凄まじい情熱を持つ 指導者の姿を見て学ぶところからスタートして、それらを模倣しながら 自分の色を少しずつ出し、今は完璧編に向かって進…

前進一直線

勇往向前(ゆうおうこうぜん) 一日は一日より新たならんことを欲す 伊藤仁斎 ※勇ましく常に前向きに、日々新たならんとする意欲と行動があってこそ、 世の中を変革し得る偉業を成し遂げることが出来る 今日も1日、頑張ってチャレンジしていきましょう!!…

千秋楽

昨日、「末永史尚 個展」の記事が山口新聞に掲載されました。 今日は千秋楽。右脳に優しい作品展をご覧ください。 ■末永史尚 個展 会期 2012年8月15日(水)~19日(日) 時間 11:00~19:00 1974年 山口市生まれ 1992年 山口高校卒 1999年 東京造形大学造…

創出

「末永史尚個展」の初日に行ったオープニングパーティー。 その時の画像を美術家・鈴木君からいただきました。 自分の顔(Tシャツ)はタイミングを逃して笑っていないのが残念ですが、 この夜は美術をテーマに真面目に考えて、そして、よく笑いました。 美…

守破離(しゅはり)

「守」とは基本。 「破」とは基本から次のステップ、別の流派や別の師に学ぶこと。 「離」とは新しい個性を生み出すことを意味します。 スポーツも全く同じでしょう。まずは基本を学び、いろいろな人に学び、 やがて応用し、自分流を見出す。指導者も選手も…

ボランチ

人間は、鎖の一環ですね。はるかな過去から未来にのびてゆく鎖の。 ─人間のすばらしさは、自分のことを、たかが一環かとは悲観的におもわないことです。 ふしぎなものですね。たとえば、小さい人たちは、いきいきと伸びてゆこうとしています。 少年少女が、…

酒が人間をダメにするんじゃない。 人間はもともとダメだということを教えてくれるものだ。 立川談志 昨夜は個展が始まった末永君のオープニングパーティーをしました。 メンツは初対面の人が多かったのですが、気が付けば12時を回ってお開きに。 あっとい…

日々是好日

懸命に勉強することは人間として当然で、ことさら誉めるにも及ぶまい 福澤諭吉 こういうことを書くのはおこがましいが、この1年間、自分なりに成長できた。 それは立派なこと・・・ではなくて、それまでがそれまでなので自慢もできないし、 人より遅れて生…

子どもは親で変わります。周囲にいる大人や環境によっても大きく変化します。 それほどしつけや教育は重要なんです。日本の将来のためにも、素直にお礼が言えて、 倫理観のある人間に育てなければいけない。私は寮生活を通してそういう基本的な ことを叩き…

始まり

美しいものを創作しようとする努力ほど、人間の魂を清めてくれるものはない ミケランジェロ いよいよ本日から末永君の作品展が始まります。 ギャラリーの壁に点在する豊かな色彩の作品をお楽しみください。 ■末永史尚 個展 会期 2012年8月15日(水)~19日…

いぶし銀

入賞ラインにうまく届いたので、いいレースができたと思う。3周目は必ず前が落ちてくると思ったので あきらめずに走ろうと思った。途中で自分の順位は分かっていたので、できれば5位以内を目標に 行きたかった。もう少しだったが、入賞できたのでよかった…

限界を越える

高校生世代というのは、心身ともに選手が最も成長できるとき。 指導者には、「今、鍛えなくていつ鍛えるのか」という気迫、とことんやり続ける厳しさが 必要です。選手が辛そうな顔をしているのを目の当たりにして、「少しやり過ぎかな」など という甘さを…

末永史尚 個展

8月15日から美術家・末永史尚の個展を開催いたします。 豊かな色彩で表現された絵画作品をご高覧ください。 ■末永史尚 個展 会期 2012年8月15日(水)~19日(日) 時間 11:00~19:00 1974年 山口市生まれ 1992年 山口高校卒 1999年 東京造形大学造形学部…

甲子園はいいところだ

甲子園はいいところだ ちょっとした宇宙だ 広い 広い そして 奥深い神秘がある 神の掌のようだ 走っても走っても終わりのない広さの甲子園はいいところだ もっと もっと みんなが その思いを表現すべきだ そう 表現 自分たちが何者で どこからやって来て 自…