#練習用

ぶつかり合う

チームを作ったり、コンビで何かやるときは、遠慮したり内にこもらず、 面白くぶつかりあうことが大事だね。ぶつかりあうことが面白いと思って、 お互いをぶつけあう。そうすれば、逆に生きてくる。 岡本太郎 高校スポーツの基本というのか、理念という言葉…

燃える火

誰もの心に、何かに向かって燃える火があります。 それを見つけ、燃やし続けることが、私たちの人生の目的なのです。 メアリー・ルー・レットン こないいだの日曜日、母校の後輩たちが予告もなく遊びにやってくる。 みんなそれぞれサッカー部のことを応援し…

結ぶ

創造力とは、いろんなものを結びつける力だ スティーブ・ジョブズ いろんな個性を持った選手たちが集まるチームには、 みんなが1つになるために思いやる気持ちが必要だ! ベストを尽くすために感性を活かしてまとまっていこう!

がまだせ

このたびの地震において被災されました方々に、謹んでお悔やみとお見舞い申し上げます。私は僅かな力しかできませんが、いま貢献できることを精一杯させていただきます。どうか一刻も早い復興を心よりお祈り申し上げます。なお、本日は防府市在住のイラスト…

基本

あらゆる能力が備わっていることを、一人の人に求めてはいけない 吉田松陰 これぞ高校サッカーの基本! できないことをカバーしあえる仲間作りが原点にあると思います。

シンプル

やさしい曲を、上手に、美しく弾くように努力しなさい。 難しい曲をいい加減に弾くよりはずっとましです。 ローベルト・シューマン この言葉は高校サッカーの理念のように思えた。 現代は海外のサッカーも観られる時代になったため、より高度な戦術などを 考…

想像力

未来についての夢、行きたい場所、やりたい仕事は、 それを心の中に描いてみると、ますます現実的なものになる。 想像力は私たちに勇気も与えてくれるのだ。 ヘーゼルデン財団 この夏、高校総体のサッカーが開催される会場は広島である。 だから、その時期に…

初対面

対面の人と上手く話す秘訣なんて無いんです 心構えとしては、初対面と思わ ない事じゃないですかねえ この人はよく知っているんだ、仲良しだと思う事です タモリ 昨日、初対面の人だったが、よく話したら母校の後輩だった。 私はこういう時に、やんちゃな面…

桜花無尽蔵

桜花無尽蔵(おうかむじんぞう) ※一輪の桜花は短い命であるが、そこに永遠の生命を見出す禅人の境涯 桜の花の季節は過ぎたけれど、春はまだまだ多くの花が咲いていく。 新年度も始まり、新チームになって、サッカー部にも新しい花が咲てくる。 今月、なんと…

特権

青春の特権といえば、一言をもってすれば無知の特権であろう 三島由紀夫 若い時によくわからないことはマイナスよりもプラスに働くことが多い。 自分の能力がよくわからないから苦しい練習にも耐えることができるし、 本気で理想の未来を美しく描いて思いっ…

イメージ

普段から自分がガッツ ポーズしている場面や 喜んでいる姿とかをイメージしています 北島康介 高校時代、部活は陸上をしていた。その成績はまあまあで、県レベルなら 表彰台の上に立ってこともある。しかし、中国地区大会に出場した時に 力の差を痛感させら…

熱い

自分に合ってるかどうかが才能ってことだ 矢沢永吉 県ユースリーグの日程が発表された。熱い視線で県協会のサイトを閲覧する。 全試合、応援へ行きたい気持ちはあるが、実際は仕事があるために難しい。 それでも彼らのファイトは、私の大事なエネルギー源だ…

過去現在未来

時間は怒濤のように流れもするし、飛躍もすれば逆回りもする 過去現在未来というふうに流れはしない 道元禅師 高校サッカーを応援し始めてから36年目。 絵に描いた餅のように、未来ばかり発展していかない。 ただ、それが高校サッカーの面白さで、 若者らし…

才能

足下まことに才あり、才あれども勤めずんば、何を以て才を成さんや 今、歳将に除せんとす、学ゆるむべからず、一日弛めば、将に大機を失せんとす 吉田松陰 ※お前は本当に才能がある。才能はあるけれども日々努力しなければ、どうして才能を開花させ、自分の…

初心

身 初心なるを顧かえりみることなかれ 道元禅師 ひとたび自分自身が決めてチャレンジするのであれば、 「初心」を忘れることなく、「初心」を貫く決意が必要である。 どんなことも修行の1つであって、それから逃げようとする心が、 新しい困難になっていく…

個性

押さえても押さえても、押さえきれない自己という厄介な代物と本気で格闘し、 それを制御し得たとき、そこから爆発的に飛び出してくるもの、それが人の 個性である。矛盾と葛藤の中からのみ、個性は生まれてくる 吉田武 昨日、お昼を食べながら高校野球を短…

学び

学べば学ぶほど、 自分がどれだけ無知であるかを思い知らされる。 自分の無知に気付けば気付くほど、よりいっそう学びたくなる。 アルベルト・アインシュタイン 成長期のスポーツ選手にとって大切なのは、他人から学び取る技術を 如何に身に付けるかにある。…

躍動感

自分自身をいろいろな条件にぶっつけることによって、 はじめて自分全体の中に燃えあがり、広がるものが感性だよ 岡本太郎 若い時は勢いよくノビノビと活動できる。明るく、前向きに頑張っていける。 小さなことでクヨクヨする日もあるだろうが、当たって砕…

その先

一年の計は穀を樹(う)うるに如くはなし、十年の計は木を樹うるに如くはなし、 終身の計は人を樹うるに如くはなし 中国古典「管子」 ※1年先を楽しみたいなら花を育てなさい。10年先を楽しみたいなら樹木を育てなさい。 その先を楽しみたいなら人を育てなさ…

想い

何かを望むなら、その事柄を寝ても覚めても、ひたすら想い続けよ そうすれば、たとえ、よこしまな思いでも叶えられる 道元 いつも感心するほど、サッカー部の動向を気にしている。 もちろん、一番には勝利することを心の底から願うが、 それ以外のいろんなこ…

持ち味

自分の持ち味を前面に出すことの大切さ 是枝裕和 人は誰にでもそれぞれ違った持ち味がある。 自分の特徴を最大限に活用してこそ勝機がある。 今日から始まる中国新人大会では、 サッカー部の持ち味が発揮されることを期待しています。 がんばれ高川学園サッ…

逆境

豊かさと平和は、臆病者をつくる。苦難こそ強さの母だ シェイクスピア 人間は逆境に立つと、持てる力の限りを尽くして、それを乗り越えようとする。 逆境は真の実力を発揮できるチャンス!そして、実力を育ててくれる時だ!

言葉

絶対に消極的な言葉は使わないこと。否定的な言葉は口から出さないこと。 悲観的な言葉なんか、断然もう自分の言葉の中にはないんだと 考えるぐらいな厳格さを、持っていなければだめなんですよ。 中村天風 ピッチから聴こえてくる声は正直なもの。 どっちが…

希望

何かに没頭している時、人は時間を忘れます。その場に集中することで、どこか他の世界に 飛んでしまうからです。パッと過去が消えて、今だけ没入する。「今、ここ」を生きることは、 未来へのタイムマシンに乗るようなものです。過去の体験にとらわれないこ…

学べる

私はいつも自分のできないことをしている。 そうすればそのやり方を学べるからだ。 ピカソ 自分の宿題を自分で考えられるようになる。 これを進歩と呼ぶのだろう。 自分がやれることを知り、 そこからスタートして成長していこう!

必要

山は山を必要としない。しかし、人は人を必要とする。 西洋のことわざ 昨日の夕方、学生さんがやって来て、人生相談のような話をする。 若いから悩むのだろう。もうこの年齢になったら、それくらいじゃ悩まないよ。 だから今しっかりと悩んで、若さを堪能し…

ファイト!

やる気をすっかりなくさない限り、失敗はありえない 自分の内部から生まれる敗北以外に敗北はない 心の弱さ以外に越えられない障害などない エルバート・ハバード 昨日、サッカー好きな方とお会いした時に話題が高校サッカーになる。 「技術よりもメンタルで…

我以外皆師

自分が最低だと思っていればいいのよ。一番劣ると思っていればいいの。 そしたらね、みんなの言っていることが ちゃんと頭に入ってくる。 自分が偉いと思っていると、他人は何も言ってくれない。 そしたらダメなんだよ。てめぇが一番バカになればいいの。 赤…

繋がる

今やっていることがどこかに繋がると信じてください。 その点がどこかに繋がると信じ ていれば、 他の人と違う道を歩いていても 自信を持って歩き通せるからです スティーブジョブス 自発的な努力は報われる。これはどんな世界でも鉄則のように思う。 なぜな…

未来へ

反省はするべきだが、後悔はしなくてもいい 反省は未来に繋がるが、後悔は過去に縛られているだけだ ゲーテ これまでサッカーの応援に行って、何度も失神しそうになったことがある。 思うような戦いにならなかった時に、そのショックで胸が壊れそうになるの…