じゆうちょう

イメージ 1


「しあわせ」とは「めぐり合わせ」から生まれた言葉。すなわちラッキーなことがあったら、みんなで分かち合うことを美徳とする。自分一人だけで喜びたいのなら自己満足にしかならないし、たった一人の力でやったと考えるのは傲慢なことだ。人生は自力でやれることには限界があって、知らない内に多くの他力に支えられている。つまり誰でも一人では生きていけない。だったら幸せを分かち合って、まわりまわってくることを信じていこう。
ちなみにこのことから連想することわざと言えば「情けは人のためならず」。 人に親切にすればその人のためになるだけでない。巡り巡って良い報いとなって戻ってくるもの。直接的に相手に何かを求めなくても地球は丸いから廻ってくる。つまり力づくで咲かした花は、すぐにしぼむ花瓶にいけた花。身に付けた技術で咲かせた花は、単調なリズムで面白みに欠ける鉢植えの花。美しい若葉が茂る大きな花は、たくさんの人に支えられて咲いた野山の花。一つの共通の目的によって結ばれて、大きな円を支え合う小さな孤が集まった時、本当の良さを発揮することができる。重なり合って生まれる文化を目指しましょう!