初志貫徹

2009年1月、出会ったばかりの臼杵万理実さんに、これまでどういう絵を描いているのかを知りたいから、スケッチブックなどを見せて欲しいと希望した。すると、数日後に大きい風呂敷包みを3つほど下げて現れる。なんと幼児の頃から当時大学4年生までに描いた膨大な絵を持って来た。

これは天然の性格が生み出す可愛い行動ではない。どうすればいいのかがわからず、わらにもすがる思いがそうさせた。必死に美術にしがみつこうとして、もがく気持ちが空回りしただけ。私は好感を持った。このこともさることながら、幼児の頃からぶれないまま一貫して、少女と擬人化した動物をモチーフにする絵に好感を覚えたのだ。

要するに世渡り上手で巧みに生きていくより、自分らしい価値観で不器用に生きた方がいい。いわゆる八方美人、即ち世の基準合わせて褒められることが正義ではない。創作の世界は究極の0点、つまり、既成の基準にない独自性のあるものは、その希少性が認められればいきなり100点になる。よく上手いと言われるものはありきたりの表現だったりする。頑固で信念を貫こうとする姿にヨッシャと気合いが入ったのだった。