「人生はすべて次の二つから成り立っている。できるけれどもしない。したいけれどもできない」という名言がある。この2つのことを美術家を目指す人で例えると次のような感じになるだろう。ビギナーなのだから、創作の幅を広げるために、基本的なことを学ぶべきなのに、馬鹿にしてできるけれどしない。さらに自分の才能について過信しているので、レベルの高いことばかりしたいけれども、空回りばかりしてできなかったりする。
近年、こういうタイプの人を目にする機会が増えてきた。その理由はさまざまあるけれど、その一番は下積みと呼ばれる我慢する時間を嫌がること。まだまだ未熟であることを自覚できず、ただただ急ぎ足で自分の理想へと近づこうとしている。どんなに頑張ったとしても行き当たりばったり。もし仮に上手くいっても、それは運が良かっただけ。ずっとそのまんまなんて甘いことはない。
つまり、才能は時間をかけて磨きあげていくもの。平々凡々なことを積み重ねて伸ばしていく。丁寧に基礎になるものをつくり、その上で努力することで可能性は広がるのだ。だから、美術家になろうと思うのなら、手の届かないことを目指すより、基礎能力を高めることに取り組むもう。いつも大きな夢を燃やしながら、地道なことにでも打ちんでいきましょう!