愚直さ

f:id:gallerynakano:20191111234415j:plain


いわゆる美術家を目指す若者のなら現時点は上手くなくても、本気で美術が好きだったら何も問題ないと思っている。例え周囲の人から表現力の未熟さを指摘されても、そんな言葉は気にせずに堂々とやればいい。下手くそと言われようが、センスがないと言われるようが、自分の信じた道をひたむきに努力し、最高のパフォーマンスを求めていく。このように頑張ろうとする意識が高まることで、ただテクニックだけが優れている人に出せないオーラが生まれてくる。そもそも美術作品にはハッキリとした答えがない。作品制作すること自体が楽しみ、その作品の評価は他力によるものだから、自分自身ではどうしようもできないもの。そう、勝手にやりゃなきゃいけないと思い込むことが大切だ。

つまり美術家になるためには無駄だと言われるものを楽しめるようになること。実は無駄なものを好きになれるというのは、ひとつの才能だと言えるほど貴重なもの。普通の幸せを味わうことのできる社会と違って、美術というコスパの悪い社会で生き抜くには、とにかくやらずにいられない遺伝子が必要になる。やってもやっても切りのないチャレンジを繰り返されるエネルギーの持ち主でなければならない。美術を器用にやっている人は、美術を好きでやっている人には敵わない。そして、美術を好きでやっている人は、美術を楽しんでいる人に敵わないのだ。無駄なものでもやろうと思うかどうかによって、美術家として豊かに生きられるどうかが決まってくる。どこまでも愚直に生きることを覚悟して、美術家だと言われる人になろう!