2007-01-01から1年間の記事一覧

永遠のベルサイユのばら展

子供の頃、ウチの姉は劇画家・池田理代子さんの『ベルサイユのばら』が大好きで、 漫画やアニメを見たり、また宝塚の舞台を鑑賞しては物語に感動いる姿を見せ付けられました。 この今日もお衰えることない不朽の名作「ベルサイユのばら」の原画などを 展示す…

ドウドウ7回裏

1993年5月21日にソニーレコードから発売された「ドウドウ7回裏」は 作詞が掛布雅之さんで歌うのは吉本新喜劇オールスターズという夢の組み合わせでしたが、 残念ながらどんな歌だったのかはまるで覚えていません(T▽T)

イラストレーター・シンボロン

山口県出身のイラストレーターのシンボロン君から近況を知らせるメールをいただきました。 気がつけばもう12月、2007年も秒読み態勢に入った今日この頃、皆様お元気でしょうか? 8月にUPDAEをお送りして以来、およそ4ヶ月ぶりの更新は年末の活動を中心にお知…

ノムさんパズル

1999年に1050円で売ってしました野村監督ジグソーパズル。 データ野球を追求するノムさんだけに パズルを完成には巧みな駆け引きが必要なのかどうかはわかりませんが、 この時代の虎雑誌の広告を見ればノムさんのグッズの数は半端じゃなく、 暗黒時代のメシ…

JAZZ SUSIE LIVE 12月ライブ

今月も周南市在住の画家・河村純一郎さんからライブのお知らせがやってきました。 ちなみに河村さんの演奏は「少年のようなカッコイイギターリストへ憧れを持つ大人」という感じで、 熟練したオヤジの渋みよりも若い成長期の時ような真っ直ぐな純粋さが伝わ…

美術とは?

先月28日より不定期に8回ほど中国新聞の文化面・緑地帯でコラムを連載しました。 これは9月下旬に執筆を依頼されて、自分の勉強になるという想いから挑戦し、 コラムの字数は650字前後や山口からの独自の美術への視線や情報を主題にするなど、 ジョークの…

ビッククラブ

今夜のトヨタクラブW杯準決勝で対決する浦和レッズとACミランは 共にビッククラブと言われるチームです。 ちなみにサッカーでいうビッククラブの定義は ・成績がトップクラス ・代表クラスの良い選手が多く所属する ・観客動員数が多い ・運営資金が潤沢に…

~幸せの栽培~ 届け!HAPPY☆(>_<)

「~幸せの栽培~ 届け!HAPPY☆(>_<)」とは 山口市在住のチョークアーティストYURIさんが創作した作品を掲載や 日常にあった出来事をガチモードで書き綴ったブログのタイトルで、 彼女の等身大な言葉や感性は親しみやすくて引き込まれていきます。 http…

なにわの知事と言えば

本日、タレントで弁護士の橋下徹氏が無所属での知事選への立候補を表明し、 おそらく抜群の知名度を生かして当選が有力な感じがします。 ところで大阪府知事と言えば今年5月3日に天国へ行かれたノックさんの顔が浮かびます。 最後は自業自得の選挙中にセク…

ガソリンミュージック&クルージング in 山口

《ガソリンミュージック&クルージング》とは、車内に高性能音響システムを搭載した車に観客を乗せ、 より走行音(車が走行に伴い発生するエンジンやウィンカー、風の音などのこと)を強調したドライブのことで、 ドライブコースは時間帯も含めてログズギャ…

予習

先日、FAで阪神へ入団した新井貴浩選手について予習してしようとデータを見れば、 さすがに他球団にいたので知らないものだと思いました。 ちなみに学習しましたことをランダムに書いていきますと、 ■新井3兄弟 新井選手は3兄弟の2番目で、長男は広島工時…

銃を鍬に

銃を鍬に 桑迫賢太郎 銃を鍬(くわ)に変える 絶望を希望に変える 人間の力は計りしれないって信じたい 日本国憲法第9条 希望の苗がここにある 涙が雨になって降りそそぐ 希望の苗はぐんぐん育つ 世界中の荒れはてた大地に 今こそ苗を配りに行こう 国境を越…

マジックポット

このポットは1996年に販売されていた代物で、 なぜ?「マジック」と言われるのかはわかりません。 ちなみにこの年の藤田平監督は熱血指導の余りに主力選手やフロントの反感を買い、 結局、シーズン途中で監督を辞任するという暗黒時代らしいドタバタ続きで、…

新春初笑い「桂ざこば・南光ニ人会」

秋吉台国際芸術村では新しい年の幕開けにテレビ・ラジオでおなじみの上方落語界を代表する 人気者の桂ざこば師匠と南光さんが上方落語の醍醐味をお届けする爆笑二人会を開催。 “豪快!ざこばの妙味芸” と “痛快!南光の咄芸” をたっぷりと味わってください。 …

タイガース好いとるし

画像は今から10年前に売っていました虎グッズです。 この「タイガース好いとるし」というコピーは 常に新しいグッズを販売しては純情な虎ファンの財布から お金を奪っていく球団カラーを考えますと 「タイガース(ファンから金を)吸い取るし」と書いた方が…

pre 末永史尚+冨井大裕

山口県生まれで現在は神奈川県相模原市にスタジオを拠点にして活動している 末永史尚君から東京都国分寺市・switch point (スイッチ ポイント)での 冨井大裕さんとの2人展のご案内をメールでいただきました。 ■pre 末永史尚+冨井大裕■ 会期 2007年12月6…

三角タペストリー

高校時代に修学旅行や部活の遠征などに行けば、 旅先の地名と「努力」や「根性」という言葉が書かれた 三角タペストリーはおみやげものとして重宝していました。 だからって、20年前にこの値段で売っているのは… やっぱりバブル時代だったからでしょうか??

アート弁当コンテスト

「編集的脳みそ研究会(略称・編脳研)」とは山口情報芸術センター長期ワークショップシリーズ 「meets the artist」の2007年度の活動母体となる市民コラボレーショングループの名称で、 この編脳研が主催の「新春!アート弁当コンテスト」が 2008年1月6日…

タイガースキャリー

画像の「タイガースキャリー」は2000年の夏頃に販売されていました。 ちなみに積載量150キロの本格派と言われ、 値段も特別価格1万円と通販番組真っ青な手ごろな価格で、 勢いで思わず買ってしまった人もいるかもしれませんが、 一般家庭ならどうやって使わ…

紙のジャポニズム 久保修展

切り絵は、一枚の紙をカッターナイフで切り抜いて仕上げていく。 切った絵は大半が一枚につながっているのもの切り絵の大きな特徴である。 絵のなかに、切り抜くところと、切り抜かないところで、 質感、立体感、遠近感を表現することも出来る。 また、線の…

グラ獲り

自由契約になったグライシンガー投手の争奪戦が始まりましたが、 どうやら気配はなさそうな報道がされています。 たしかに今季16勝を挙げた助っ人投手だけに 喉から手が出るほど欲しいのはわかりますが、 最初から高い金を払った選手は活躍していないジンク…

旭川クラフト・淳工房とあとりえ草創2人展

大雪山の麓、旭川の地にある吹きガラス「淳工房」はパール状に 輝く虹彩ガラス(錫コーテング)を素材とした”晴れの場での器”や 当地の肌合い豊かな木工クラフトと組み合わせた”木Glass(きぐらす)”、 そして最も特徴的な独自の技法による”虹彩板ガラス”を発…

背番号7を輝かせろ!!!

画像は1997年4月の今岡選手が元アドバイザー契約をしていたSSKの広告です。 一見は何気ないものではありますが、実はルーキー時代にこのように大きく扱かわれた選手は 他球団を合わせても例が少なく、如何に今岡選手が期待されていたのかがわかりますね。 …

初めての組み木2人展

1974年、神奈川県で盲学校の教師をしていた小黒三郎先生は 生徒たちが手で触って遊べる教具を独自に創り、 また、これでは物足らなかった生徒のためにもう少し複雑なパズルの要素を取り入れ、 動物の形を組み合わせることで表現にした組み木が誕生して以来、…

テレホンカードセット

携帯電話が普及する前はポケットベルで呼び出されて、 公衆電話からテレホンカードを使ったものでした。 今から考えればこんなわずらわしい作業をよくしていたなと 思わえなくはありませんが、当時のこれが普通だから慣れるものです。 ちなみに今日の携帯電…

近くて懐かしい昭和展

この夏に山口県立博物館でありました「近くて懐かしい昭和展」が巡回されて 12月15日(土)により北九州市立美術館分館で開催されます。 近くて懐かしい昭和展 日時 2007年12月15日(土)~2008年1月27日(日) 10:00~20:00(入館は19:30まで) 会場 北九…

お香立てセット

1996年に売っていました虎グッズなのですが、 時代が時代だけにお香セットというよりも お灸セットと間違えてしまいそうな品物ですね。

組み木教室

12月2日の午前中は山口大学教育学部にて小黒三郎先生の組み木教室を開催。 最初に小黒先生から組み木への想いを語っていただき、 その後は美術教師を目指す学生さんたちに 来年の干支・ネズミの昇り人形を制作してもらいました。 なお、会の締めくくりに小黒…

思わぬ草野球

昨日、野球が好きな知人たちのお付き合いで草野球(軟式)へ参加。 会場はこの夏に公式戦(横浜ーヤクルト)もあった西京スタジアム(山口市)で、 ここへは3年前に母校の高校野球の応援へスタンド来て以来になりますが、 まさか自分がグランドでゲームがで…

小黒三郎・守重シゲ子組み木2人展

萩市在住の組み木作家・守重シゲ子さんのサンタクロースは 大きなプレゼントを持ってそうな楽しい雰囲気が伝わってきます。 なお、この組み木の立案者・小黒先生と萩市在住の組み木作家・守重シゲ子さんの 新作2人展を11月30日からギャラリーで開催いたしま…