2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ペース

創作するペースは自由なもの。人それぞれ違っていい。どんどんやれる人はどんどん創ればいいし、なかなかピッチの上がらない人はじっくりと取り組めばいい。ただし、いつかやるだろうではいけない。その「いつか」はいつまで経っても「いつか」になりやすい…

情熱

天才と呼ばれる者たちが生み出すものは、すべて情熱から出来ている。 ベンジャミン・ディズレーリ いつの時代も強いチームには勝利へ燃える情熱がある。 どんなことがあっても必ず勝ちたいと願う魂から生まれている。 高校サッカーはいつの時代もこの力が勝…

無知の知

ソクラテスさんが唱えた「無知の知」。自分には知らないことがあると自覚することで成長できるという意味だ。例えば美術なら世界各地に様々な表現があるため、すべてに通じることは不可能と言っていい。広く見聞を求めれば求めるほど、よく知らない美術にた…

犬と猫のためのイラスト二人展

本日、中野寿子さんが6月4日(木)より、さぽらんて(山口市)で開催する「犬と猫のためのイラスト二人展」のチラシをいただきました。この作品展ではグッズの売上を捨てられた犬・猫の避妊手術や里親探し等の活動費に使われます。どうぞよろしくお願いいた…

もっと熱くなれよ!!熱い血燃やしてけよ!! 人間熱くなった時がホントの自分に出会えるんだ! 松岡修造 高校サッカーの原点は熱い心を持ち続けること。 大人では真似することのできないほどの燃焼力を生かして、 純粋に真っ赤に燃やしてゲームを戦えること…

次もやってみよう

「もしかしたら面白いものができるかもしれない!」。そんなポジティブな直感を信じてやってみた。青空が似合うソロモン諸島のバックを高く投げて撮影してみた。結果は画像のようになったが、この体験は次のアイディアを引き寄せてくれるはずだ。そう「次も…

努力

幸福は与えられるより、 努力で獲得する方が多い 武者小路実篤 総体予選まで1週間。最大限の努力を尽くして勝ち上がりましょう!!!

巡り合う

やりたいことに巡り合えたのなら、それりゃ~もう幸せなことだ。うまくいくかいかないなんてどうでもいい!大切のなのは楽しんでいる気持ちが伝わるかどうかだ。本当にやるべきことだったら周囲がほっとくことはないよ。だから器用に世渡り上手に生きようと…

差はない

他人からよく見られたいとか、能力があると思われたいとか、 仕事ができると言われたいとか、誰のなかにもそういう気持ちはあると思う。 だけど、人間の能力なんて本当はたいした差はない。 誰もがみんな五十歩百歩で、同じところからスタートしている。 人…

原点

画家・小田善郎さんは美術教師を定年退職後に、過去のキャリアにこだわらず、新しい時代に生まれてくる若い感性に刺激を求めて、もう1度原点に戻って積極的に創作活動に挑戦中!6月3日からは昨年に引き続いて湘南台画廊(東京)で個展「小田善郎展」を開催。…

「知識」と「知恵」の違い

ほんの少し前、「知識」と「知恵」の違いについて尋ねられた。そこでギャラリーに置いてあるモノ差しを手に取って、「知識とはこのモノ差しことだよ。価値観があることで世の中は生きやすくなる。そして、知恵とはこのモノ差しの機能を応用して有効に使って…

素直で良かった!

20代前半に上京した時、偶然出会った美術評論家に銀座周辺の画廊巡りのポイントを教えてもらえた。当時、ネットもなければガイド本もない時代。とてもラッキーだった。しかし、そのお話を聴いている内に私は恥ずかしくなってきた。なぜなら歩いて行ける距離…

哲学

成功者は必ず、その人なりの哲学をもっているものだ。 その哲学がしっかりしているからこそ、成功者の人生は揺るがないのだ。 孔子 サッカーが好きならもう単純に頑張るしかない。 哲学は頑張っている内に身に付いてくるものだろう。

若さ

私が20代だった頃の若さの特権とは、何かよくわからないけど、きっとやれるんじゃないかと本気で思い込んでいることだった。それは大胆不敵であって、未来に楽観的であって、例えうまくいかなくても次のチャンスがくることを信じる図々しさがあった。ネット…

産物

奇跡とは、それまで人間が知っていたよりもさらに高いレベルの自然の法則です 決して神秘的出来事ではありません ジョセフ・マーフィー これまでプロにも劣らないスーパープレーを何度も目撃してきた。 それは奇跡なんかじゃなくて、高校生という未完成の若…

直感

「誰にもわかってもらえない」ことに苦しむ人もいるけれど、これまた当たり前。 ひとりひとり違うのだから、 理解しあえなくて、モトモトなのです。 篠田桃紅 さすがにこの年齢になると言葉の意味が深く感じることが増えるけど、 若い時は若い時でしかできな…

ルール

お互いに学びあい、刺激しあいながら、それぞれの夢にトライしていく!同じような価値観を求めている仲間と会えば、自然発生的にそんな暗黙のルールが生まれて、知らない内に創造力を高めあっていける。尊重し合える心で切磋琢磨していくから、前向きで建設…

インスピレーション

インスピレーションは確かに存在する。 しかし、それが訪れるのは、あなたが働いている時に違いない ピカソ ゲームでインスピレーションが生まれてくるのは練習の賜物。 いきなりひらめて身体が動いてくれることはありませんよね。

ルイルイ

「類は友を呼ぶ」ということわざのように、気が合ったり似かよった者は、自然に集まって仲間になる。しかも未来の夢を語り合える良い縁に恵まれたのなら、さらに夢を大きく発展させる良い縁に繋がっていくのだ。人と人との出会いは不思議なもの。好きなこと…

大器をつくるには、いそぐべからずこと 吉田松陰 可愛い子には旅をさせろじゃないけど、強いチームになるためには、 小さくまとまらないように、いろんな可能性を試していくことが大事だ! 自分たちの可能性を信じて、すべてを成長への糧にして頑張ろう!!

ぶつけ合う

気の合う仲間たちと作品の前で話してみよう。ちょっとした言葉にアイディアが浮かんで居ても立ってもいられなくなってくる。お互いの夢がぶつかり合って「創作するぞ!」とやる気になってくるのだ。グループ展の面白さは、そんな仲間同士のやり取りが自然発…

母校

若い頃は離れることばかり考え、年老いては戻りたくなるのが故郷である ジョン・エド・ピアース 本日はサッカー部のOB総会へ出席してきます。 サッカー部OBではない私に寛容にも門を開いてくださったことに感謝しています。 どうか本日はよろしくお願い申し…

伝染る

「善者に親近すれば、霧露の中に行くが如く、衣を湿さずといえども時時に潤い有り」という禅宗の教えは私の人生のモットーだ!この言葉は霧や露の中を歩けば着ているものは、いつの間にかしっとりとしてくるように、善人と接していたら知らないうちに善人に…

心得

思ったようにことが運ばない それもまた人生 いかなるときも前向きにね うまくいかない時ほど前向きにですよね 大事なのは 自分が成長することだから 本田圭佑 サッカーは攻守の切り替えが早くて、また、なかなかゴールが生まれない競技。 もどかしいジレン…

関わり合う

いつの世も人と美術との関わり合う場所としてギャラリーは存在する。美術を通じての出会いやコミュニケーションを求める人たちが集まってくる。人間の成長するためのエネルギーは、いろんな文化と交じり合うことで生まれるのだ。自分と少し異なった感性に刺…

大きな星

先日、吉村大星君がギャラリーで開催している「みなみむけ、みなみ」のために訪れてくれました。ありがとうございます!今年は7月26日より美術評論家・福住廉氏が企画するグループ展「今日の限界芸術100選」をはじめ、8月は山口井筒屋さんで個展開催するなど…

思い出す

若者たちが運動や舞踏や遊戯をしているところへ出かけていって、 自分になくなった肉体のしなやかさや美しさを、若者の中に見て喜び、 自分の若い頃の美しさや愛らしさを思い出しなさい。 プラトン おおー、これは現在の私のサッカー部との関わりを表した言…

輝かす

童謡詩人・金子みすゞさんの詩に曲をつけて歌う歌手・ちひろさん。先月、福島県に約半月以上滞在して、東日本復興応援コンサートなどの活動をする。今年も多くの人たちに優しい歌声でやすらぎを届けて、あたたかい心が繋がった交流になったことだろう。どん…

目にとまる

「目にとまる」という言葉がある。その意味は物事が周囲に比べてよく目立つさまを言い、心がひかれている状態のこと。世の中には目にとまるものは多いけれど、いつの間にやら自然淘汰されてしまう。その中で残ったもの、本当に気に入って興味の湧くものを見…

あたり前

どうせ生きているからには、苦しいのはあたり前だと思え 芥川龍之介 高校サッカーでは辛いことや苦しいことは普通に誰にでも起きることだろう。 だからしっかりとそれを受けとめて、そこからどうやって乗り越えていくのかに 挑戦していく覚悟が必要なのだろ…