雑文

学び

昨日、2009年より始まった年1度の山大教育学部美術3年生の授業へ行って参りました。今年も良い機会をいただきましてありがとうございます!私はこの講義があるおかげで常日頃からそれなりにアンテナを張って生きるようになりました。それは美術家にアドバイ…

意気込む

来月9月19日(土)に山口市中心商店街では、学生と地域の人々を繋ぐお祭り「結人祭(きゅっとさい)」が開催されます。本日、ギャラリーにその実行委員をされている県立大学生の新川瑞貴さんと金村竜暉くんが来店し、楽しい交流の場を目指す趣旨と、それに対…

一生懸命

何か面白いことができる人は、専門外でも面白いことができたりする。それは自分が面白いと思えることなら、なんでも一生懸命になれる習慣があるからだ。心を満足させる達成感を味わうために、その時にやるべきことに集中して、積極的に取り組む姿勢が良い結…

サンキューなでしこ!!

https://www.legendsstadium.com/fifawomensworldcup/match/787824/ 精神力というものは困難に直面した時によく見えてくる。この後、劇的に好転していくことは夢のまた夢。前半の約3分の1しか過ぎていない場面で敗色濃厚になったチーム。残された時間はピエ…

目にとまる

「目にとまる」という言葉がある。その意味は物事が周囲に比べてよく目立つさまを言い、心がひかれている状態のこと。世の中には目にとまるものは多いけれど、いつの間にやら自然淘汰されてしまう。その中で残ったもの、本当に気に入って興味の湧くものを見…

燃やす

昨日、部谷君とひさしぶりに会った。市会議員になってから初めてゆっくりと話した。すんなりと議員になれなかったことが幸いしている。ことわざの「人生万事塞翁が馬」ではないが、人生は何が起こるかわからないけど、政治家を志した彼に土壇場で逆転ホーム…

チャンス!

人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、 向上するのは不運の時である。 ジーコ 新しいサッカー日本代表が誕生するために大きなチャンスがやってきました! このたびの敗戦から学び、これまでにないサッカーの可能性に挑戦していく。 小さくこじんまり…

意味

いろんなことを知らないよりも知っていた方が人生が楽しいに決まっている。だから学校の勉強も、いつか役立つ日がくるのだと考えて取り組んでみよう。その時はよく意味がわからなくても、それが必要になる時はやってくる。自分の明日は今創られていくもの。…

肯定

4月1日はエイプリルフール!ちょっとした楽しい冗談を書いて、笑ってもらえたらと思っていましたが、国家の一大事(増税)と重なったため、すべりそうなのでやめることにしました。 しかしながら生きていくには、ユーモアがなければなりません。なぜなら人…

ご縁

日曜日、まさに、それはドラマだった。その日、その時にギャラリーに集まった面々。そこには思いもよらない共通点があった。たった1度のワンチャンス!これっきりだったかもしれない出会い。それが一気にうまく繋がった。なんて素敵なことなのだろう。この…

存在意義

ギャラリーとは何だろうか。それはいろんな作品が飾られる場所。そのために多種多様な美術家が集まり、その家族や親戚、 友人知人など、仲間が集まってくる空間。文化に寛容で文化を面白がる雰囲気。人々の心に何かを感じさせたいと願い、心地よく酔わせる…

創造へ

等しいものは二つとない。みんな違った個性がある。 限りない可能性を秘めているダイヤモンドの原石だ。 今から才能をどれほど生かすことができるのかが楽しみだ。 見えない未来に夢がある。希望もある。だから創造していこう!

感応

目と目が合って感応するアイコンタクトのように、見つめている組み木作品から ホンワカと伝わってくるものがある。自分の心の中にある原風景へ、小さな楽園 とも言える場所へ流れていく温かい空気。「童心」と言われるものなのかな? 老若男女を問わずに誰…

コロコロ

6年前、県大の卒業制作展で初対面。どこにでもある作品だった。ほとんど今と同じモチーフ。だのに印象に残らない。その後、持ってきた十数冊のスケッチブック。子供の頃から描いていたもの。これには驚かされた。見えない世界を感じている。本当に絵が大好…

同じ年

「Oneway Generation」。昭和の終わりに流行った歌謡曲。軽快なメロディと本田美奈子さんの 歌声が美しかった。その歌詞の一節に「今知らないどこかへ向かって、戻れない片道キップ と夢だけを信じていたい」。いわゆる若者の特権。夢と希望を持って、ただ…

言葉

はじめて聴く、書道家の言葉はどうでしたか? 生きる上で何か大切なことを感じましたか? 心を燃やすためのエネルギーになりましたか? 一人一人にある才能。みんな何かできることがある。 そのことに気付くためには人との出会いが必要だ。... 自分の個性を…

teteマルシェ

私はこう見えても人の話しを聴いて「へえ~~」とすぐに感心するタイプ。単純と言えば単純。素直と言えば素直。まあ、感性に響くことであればなんでも受けとめてしまう。 それは人生は自分一人の力では生きて行けないから。どんな時もみんなと共にワクワク…

学び

画像は今年のセンター試験での英語問題。スペイン人画家の日記とその孫娘の手紙について。たまたま英語の先生が来店して、面白い文章だと教えてもらった。間違いなく自分では読解できない。大感謝です! ちなみに内容は孫が画家の姿を実際よりも若く絵に描…

育む

新聞記者の若い友人。山口支局から振り出し、最初の取材が当ギャラリー。お互いにサッカーが好きなため、次から次へ話題が生まれて大いに盛り上がった。サッカーも美術も国を越えて言葉を越えて多くの人々の愛されるのは感性で楽しむからだ。目に見える情報…

素直な眼

想像するとは自分の心を解き放ち、前向きに広げていくこと。固定観念に縛られないで、自由な発想へ転換していくことだ。美術は知識や常識の壁を乗り越えていく世界。それはできないとか、あれは無理だという思い込みを打ち砕いていくのだ。そのためには初心…

謹賀新年!

あけましておめでとうございます! 平成26年うま年、ソチ冬季オリンピック、そして、ブラジルW杯! まだまだたくさんの心を燃やし熱くなる行事イベントがあるでしょう。 この1年、皆々様の未来に胸が膨らむ行事イベントで 幸運が訪れますことを心よりお祈…

カード

画像は原田章子さんからクリスマスカードのプレゼントとして送られてきた写真。 これは今年の私の誕生日に写してもらった1枚です。早いもので、あれから4カ月。 世の中は刻々と移り変わり、美術界も刻々移り変わっている。とにかくテンポの速い時代。 価値…

粗削り

2ヶ月に1度発行されるフリーペーパー・teteyoto(テテヨート)。早いもので今月号で創刊から2周年。 この本の総編集長は石川優一君。企画から広告まで、すべての責任を担っている。その原動力は 粗削りな若さだ。何よりも尊くて素晴らしいものだ。 若さとは…

祝ご成婚

昨日、昼過ぎまで仕事した後に結婚式に出席するために博多へ。 さすがに年末だからのんびりとはしてられない。 でもこうやって無事に行けたのだから、ぼちぼちうまくいっているのでしょうね。 なお、お招きいただいたのは若手画家として期待されている白藤…

講義

昨日午前中、山口大学教育学部美研3年生を対象とした年に1度の講義をしました。今回で5回目。 私なりに創意工夫してベストは尽くしましたが、うまく伝わったどうかはわかりません。 ただ、この講義のおかげで読書量は増えて、幅広く人の意見を聴くなど、…

正義

世の中に正義はあるのか?世の中に正義はあるんだ! 昨夜、東北楽天イーグルスが正義があることを証明してくれた。それは伝統のある読売に勝ったから正義になったわけではない。2年前、あの大震災から復興していく熱い願いが実ったからだ。 辛く苦しい心に…

私にとって人生とは、常に何か新しいものを発見するために生きていくものである。 その新しいものは何度も何度も繰り返された時に、ようやく1つのこととして定着するようになる。 by イビチャ・オシム(元サッカー日本代表監督) 尊敬するオシム氏の言葉。…

頑固

夢というものはコツコツと作り上げていくもの。 大切に、大切に、夢は育てていくもの。 器用に早くより、不器用に頑固に! 美術はスピードレースではなく耐久レース。 近道こそ、遠回りなのだ! 1つのことにこだわって観察し、大切にすることで幸せを感じ…

見えないもの

目に見えないもの。世の中には目に見えないけど存在しているものがたくさんある。 経験、知識、想像力、気持ちなど、人の中にあるもの、発しるものは目に見えない。だから話してみたり、表情や動作で感じていくことで見えないものがわかってくる。 人は海に…

ご笑和ください

本日、毎日新聞山口版に載せていただきました。 どうかご笑和くださいましたら幸いに思います。