2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

思い

「これを作ったら笑ってくれて、面白がってくれるはずだ!」と、ひらめいたのなら具現化してみよう!遊び心をワクワクさせながら笑顔を信じて楽しく制作するのだ。ユーモアのセンスって空気を和ましてくれるもの。ただしそのチャンスを逃してはならない。イ…

楽観

おおよそ普通の若者はいろんなことに未熟ではあるけど、これから先、近い未来に自分のなりたいものへ成長できる可能性を持っている。今現在に力が足らなくたって、好きなことをやり続けていけたのなら、よくわからない内に実力は上がるもの。誰にでもできる…

いざ、決戦へ!

本物の強さとは運のあるなしに関わらず、自分たちの力を信じて試合に集中することだ。ゲームの流れや状況はその時々で変わるけど、まずはベースになる実力があって、戦っていることに気が付かなくてはならない。運を超越して勝つのが王者だ!それができるチ…

多様性

今の時代、ネットや国際化などのおかげで、価値観の多様性が広がって自由度が増してきた。これを簡単に言ったら国営放送2局と民放3局しか映らなかった域地に、多種多様なテレビ番組を楽しめるサービスが整備され、好きなチャンネルを簡単に選択できるように…

共感

若い世代と仲良くするには彼らの気持ちをくみ取り、自分が若かった頃を思い出しながら、一緒に夢を考えていくことだろう。どうしても世代によって考え方などに違いはあるものの、現実に負けずに夢へ向かって進むためには、いつの時代も心を奮い立たせていく…

例え話

私はよく例え話をする。それは相手に理解しやすいイメージを作るためだ。昨夜、嫁の親父さんから「プロサッカーの監督とは、どんな仕事をしているのか?」と尋ねられた。そこで「会社で言うのなら営業部長。外回りの営業へ行く前にやる気になる言葉を掛けて…

違う角度

世の中には自分と意見の合わない人たちもいる。それは多くの場合は純粋に考え方が違うだけだ。どちらも自分たちが正しいと思っているため、そんな人たちと話しても楽しい時間にならないだろう。しかし、自分の考え方を違った角度から知るチャンスでもある。…

試み

ゴールへ到達しようとの試みにこそ、栄光はある ガンジー 戦いに対して真正面から立ち向かい、さらに勝利できるように精進する。 そのような志がある日々は、選手たちを大きく成長させてくれるだろう!

来訪

本日、山口鷺流狂言保存会の米本太郎君と、洞春寺(山口市水の上)で10日(金)まで作品展をしている大西久美さんが遊びに来られて、しばしお話をしました。どうか9日(木)の午後7時から行われる「能のカタチ in 山口洞春寺」と作品展のご盛会を祈っており…

踏み出す

いくつになっても自分のやりたいことに一歩踏み出す勇気が大切だ。何か新しいことに挑戦できるのは、若者に限られた特権ではない。ただし若者と大きく違うのは、これまでの自分を捨てて、一から学ぶためのエネルギー。今まで築いてきたものを壊して、新しく…

真剣

自分を破壊する一歩手前の負荷が、自分を強くしてくれる ニーチェ 1つ勝つためには多くのエネルギーが必要だ! 自分自身に大きなプレッシャーをかけることで、 眠っている潜在能力を呼び起こして強くなれる。 次の試合は新しい力が目覚めていることを期待す…

30歳

昨日の夕方、イラストレーターの中野寿子さんと30歳になった頃の思い出話に華を咲かす。努力次第で夢や望みは何とかなると信じていた20歳の頃と違い、それなりに世の中の仕組みを理解して、自分の能力もどんなものかがわかってくる年齢。若さがなくなって臆…

鍛えられる

肉体は鍛えれば鍛えられる。そして、心も、つかみどころがないけれど、 鍛えれば鍛えることができるんです。 鍵山秀三郎 昨日は心の底からサッカー部の選手たちを応援させていただき、 そして、応援するとは何かをあらためて知り、また、青春の真っ只中にい…

人の振り見て

ことわざの「人の振り見て我が振り直せ」とは、他人の行動を見て、良いところは見習い悪いところは改めよという意味。人をあれこれ批判する前に、まずは自分のこととして考えて、魂の身体検査をしようという戒めの言葉である。この最近、世の中で何かあった…

勝ちにいく

ベストを尽くすだけでは勝てない。僕は勝ちにいく。 松岡修造 本日、今年初めて母校サッカー部を応援してきます! 大きな声を出して、彼らの燃える青春を、さらに熱くしたい思います。

アートチャリティ

明日5日(日)まで宇部市 ART BOX CANでは、熊本・大分地震復興支援アートチャリティ「ABC+プラス展」が行われ、最終日は尾崎眞吾さんと安森信君が在廊しています。どうぞ皆様のあたたかいご協力をよろしくお願い申し上げます。※ ABC+plus https://www.face…

遡る

なにごとも最低限以上の歴史を学ぶことで、これからの人生が明るく動きやすくなってくる。必要な分野の歴史を遡って追い、そこから人間模様などを学ぶことで、社会はどんなふうに動くのかを知って、その本質が見えてくるようになる。そう歴史を学ぶことは変…

昨日、山口生まれの画家・白藤さえ子さんから電話があった。いつもながら生命力に満ち溢れた声が聴こえてくる。用件は今月下旬に銀座かわうそ画廊(東京)さんで開く個展のお知らせ。律儀で義理堅い彼女らしい行動だ。一見、自分らしく自由に生きているよう…

磨き合う

親子2代に渡ってのお付き合い。その昔、父上とはナイターで草ソフトボールを楽しんだ。寄せ集めの素人軍団なのに、必要以上に勝ち負けにこだわっていたのは、みんな若くて元気だったからだろう。それから月日は経って、彼とも仲良くなった。こうなるのは自然…

遠回り

美術の世界に近道なんてものはありゃしない。なぜなら自分らしい作品を創りたいと思ったら、必然的に人は違う道を歩かなくてはならないからだ。今流行っていると言われる道には多くの人たちが歩いている。そこを歩く人たちは同じようなセンスになって、どこ…