2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

背中を押す

美術とは頂上のない山登りのようなもの。永遠の永遠、生きている限り続いていく登り坂。とても過酷にも思えるが、自分の限界を抉り出し、新しい自分に出会える感動がある。自分の器を越えて、潜在能力は目覚めていくもの。それは新しい創造が誕生したことを…

裸の魂

生きているあいだは、いきいきとしていなさい ゲーテ サッカー部にいるのなら、いきいきとやろうぜ!!! 高校3年間は素晴らしい時間。頑張らなくちゃ、もったない。 どんな時も自分たちにできることを考え抜いて戦っていく。 ファイト!!!若者らしく、裸…

卓越した美の技

本日の中国新聞山口総合版(27面)に、昨日開幕した山口県美術展覧会の模様が掲載されています。なお、この画像をよく見ていますと、当ギャラリーで個展を開催中の小田善郎さん親子が写っています。おお~素晴らしい!ありがとうございます!この偶然に、こ…

見のこした

人の見のこしたものを見るようにせよ。その中にいつも大事なものがあるはずだ。 あせることはない。自分のえらんだ道をしっかり歩いていくことだ。 宮本常一 たくさんの選手たちがいるサッカー部。たくさんの熱い瞳が集まっている。 その見えているものから…

抗酸化作用

友だちはいいものだ。一人ではできないことも、力を合わせて立ち向かってくれる。友だちに役立つことを喜びとして、達成できた時の充実感を分かち合える。そばにいてくれて、夢をやさしく応援してくれる。 この春、山大大学院を共に卒業する三浦さんと朝田…

入れ込み

入れ込むのが基本ですね。入れ込むのが平常心みたいな。 2、3日前からは自分の頭は完全にゲームモードにして、 戦闘モードの自分を作ってしまう。わざとそういう状況を作ってしまう。 それに慣れてしまう。 本田圭佑 今週は母校サッカー部が出場する中国新…

ドカン

「感動する」とは新しい発見。それまで気がつかなかったことに意味を見出して、胸の中にドカンと衝撃が生まれた瞬間だ。自分一人の世界観なんて、ほんのちょっとで、とても小さなもの。よく知っているつもりでも、たかが知れているのが現実だろう。 世の中…

成長

最高に価値あるものとは、どんな人間になったかなんだ ジム・ローン サッカーで感動させたい!そんな夢に飢えてなければ成長していかない。 ただ、根性の時代じゃないから難しいテーマ。どうやって解決していくのか? 高校サッカーに耐えられるスピリット、…

aim

子供のころから抱いていた夢。理想を追い求めていく。そのためにあらゆることを試してみる。夢は夢で終わらせたくない。素晴らしい美術家になるためには努力するだけだ。幸運がやってくるように、ただひたすら描き続けていくだけだ。 ところで山口市生まれ…

よかったなあ まど・みちお よかったなあ 木や草が ぼくらの まわりに いてくれて 目のさめる みどりの葉っぱ 美しいものの代表 花 かぐわしい実 よかったなあ 草や木が 何おく 何ちょう もっと数かぎりなく いてくれて どの ひとつひとつも みんな めいめ…

成長

美術というのは自分が成長していくことを楽しむ世界。他人と競争するのではない。自分自身を成熟させて、オンリーワンになっていくこと。 あせらず、あわてず自分の才能を信じ、なすべきことをなさねばならぬという意欲を燃やし、他人の作品を面白がる謙虚…

心意気

夢とはただ語るだけのものではない 夢とはただ夢見るだけのものでもない 夢とは、夢を叶えようとする、その人の心意気だ 松本幸四郎 なにがなんでもやってやる! 若者に一番大切なの勢いをつけてやること。 ブレーキなしに突っ走っていけるのが若さだ。 だ…

レジェンド

高校の美術室にずっと飾られているデッサンがある。美術部の先輩が高校時代に描いたもの。およそ高校生とは思えない迫力と美しさ。後輩たちは尊敬と憧れの眼差しで見つめている。実際、このデッサンに刺激されて美術家になった人もいる。影響は大だ。 作品…

夢中

人生とは、人生以外のことを夢中で考えている時にあるんだよ。 ジョン・レノン 昨日、私のフェイスブックへ高校時代の後輩から友人申請があった。 念のために生年月日などの情報を確認したところ本人に間違いなさそう。 そこで、承認してからメッセージを送…

巡る

朝から流れに乗れなかった。頭の上には停滞前線。やるべきことが進まないまま午後になった。やれやれ、こんな日もあるさ、と思いながら近くの銀行へ。いつもなら自転車で行くのだが、リズムを変えたくって歩くことにした。 冷たい風が強く吹き付ける中、何…

ハート

こんなことを言える立場ではないけれども、いま大事なのは、これから生きていくことだ。 悲しみに打ちのめされるたびに、乗り越えてきたのが僕たち人間の歴史のはずだ。 とても明るく生きていける状況じゃない。 でも、何か明るい材料がなければ生きていけ…

想奏創 ~春~

平凡な中にある美、控えめで簡素な美しさ。日常生活の中にある、すべてのものに美を発見してゆく。それは美術品に限らず、何の変哲もないような家庭用品に至るまで。これが和の文化なのだろう。美を感じる。心の穏やかさから生まれていく。 3月13日より書家…

素直

悲しみも、喜びも、感動も、落胆も常に素直に味わう事が大事だ 本田宗一郎 私の応援する時のモットーは「素直さ」。すべてを真っ直ぐに受け入れていく。 どんな結果であっても選手たちと同じ気持ちになるためには素直な心が必要。 次の戦いに向かっていく。…

haru Brilliance of Life 田辺武 + 素子 展

かれこれ30年以上のお付き合い。なんでもかんでも教えていただいている。「美術」について、「お酒」について、「愛」について・・・。それは時として毒のようなものであって、それは時として薬のようなものになっていく。ひとたび触れたら、もう感性は響き…

ひらめき

ひらめきに満ちたプレーというのは動物的な本能が生み出すものだ。 一方で練習は科学的プログラムである。 そしてひらめきとは、練習の中で生まれるものだ。 天才的なひらめきのすべてが説明可能なわけではないけれど、 それが偶然生まれるようなことは少な…

押してくれる

背中を押してくれる人の存在。美術家になるためには大切なことのひとつだと思う。誰が押してくれたら良いのか?権威のある評論家、著名な美術家、有名美術大学の教授など、その名がある人なら大きな後ろ盾になるだろう。 しかし、もっと身近でも良いはず。…

美しい

雑草とは、まだその美点が発見されていない植物である エマーソン 「美しい」と感じたものは記憶の中にずっと残る。目の奥に焼き付いて、 心の中に衝撃として刻まれる。いわゆるワクワクさせるイメージ。 想像力を触発してくれるプラグになって生き続けてい…

無明・・・みすゞの詩が光

昨日、中国新聞6面「洗心」欄に、歌手・ちひろさんの寄稿が掲載されました。ちひろさんは約10年前に都会から生まれ育った山口市で歌手として出発。金子みすゞさんの詩に曲をつけて、心開き伸びやかになる音を奏でて、こどもから大人まで楽しめる世界を創作…

意志

何より強い動力となるのは、蒸気や電力、原子力などよりも意志である アインシュタイン 意志とは、 目的や計画を選択し、それを実現 しようとする精神の働き。 自分たちが目指すものに向かって、ひたむきに行動していくモチベーション! 若者はこれが最高の…

香月泰男没後40年《シベリア・シリーズ》より

美しい太陽も、軍隊という檻につながれた私にとっては、希望の象徴であることをやめたかのように、その輝きを失って、中天に暗黒に見えることもあった。 by 香月泰男 3月8日より香月泰男美術館では「香月泰男没後40年《シベリア・シリーズ》より」が開催さ…

はるがきて

はるがきて めがさめて くまさん ぼんやりかんがえた さいているのは たんぽぽだが ええと ぼくは だれだっけ だれだっけ はるがきて めがさめて くまさん ぼんやり かわにきた みずにうつった いいかお みて そうだ ぼくはくまだった よかったな まど・み…

ハプニング

よくわからない文化と出会う。知らないものに目を向けていく。何が面白いのか、何が楽しいのか。あらかじめ調べたのではハプニングがない。衝撃的なエネルギーこそ進化に必要なもの。未知の世界に新しい発見がある。自分の潜在能力が試されるからだ。 とこ…

全員

私が指揮しているチームはヒーローだ 試合に出場した者、しなかった者、我々と一緒に苦しんだサポーター… 全員の勝利だった ジョゼ・モウリーニョ こんな気持ちでいたいものです。 どんなゲームでもサッカー部の選手は我らサポーターにすればヒーロー! そ…

権利

その昔、リンカーンさんは演説で「人民の人民による人民のための政治」と言ったけど、それならば「市民の市民による市民のための美術」とは、なんだろうか? 美術とは創作する人の表現する自由があって、観る人の鑑賞する自由があって、そして、この2つの自…

ファイト!

3年生の皆さん、ご父兄の方々、ご卒業おめでとうございます! 以前に比べてたら応援に駆けつけれる試合は少なくなってしまいましたが、 私になりに、いつも精一杯大きな声を張り上げて戦わせてもらいました。 ゲームの結果は、素晴らしい時もあれば、無情で…