2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

固定観念

固定観念に縛られてしまうと、未知のものに驚くとか、 好奇心が膨らむとかがないので勉強になりません。 羽生善治名人 高校サッカーのトレンドは目まぐるしく変わり、このたびのW杯サッカーで スペイン代表が優勝したことでパスサッカーのチームが増えるの…

後手

新しいものをマスターするには、何でも時間がかかります。 だから方向転換を渋る人が多いのでしょう。 新しいものに向き合う時間をどう作っていくか、 成長のポイントなんでしょうね。 羽生善治名人 将棋は「先手必勝」と言われるくらい、先に一手を打てる方が長年有利…

壁があるから(フリーキックが)入るんだよ 木村和司(横浜Fマリノス監督) 壁があることをマイナスに考えずに壁があるから余計なプレッシャーを跳ね除け、 前向きに克服していく気持ちが勝利へつながるのでしょうね。

女性たちの賛歌

昨年11月、東京都写真美術館で開催された「写真新世紀 東京展 2009」(キャノン 主催)で、働く女性の姿を写した「女性たちの賛歌」を出品して優秀賞に輝いた 長門市在住の写真家・安森信君の作品展を明日から開催いたします。 ■安森信 写真展 『照女』■ 会…

本気

本気で遊ぼうと思えば、本気の知識が必要です。 桂文珍 昨夜はBS-NHKの野球中継を観ながらタイガースを応援していましたが・・・ 4時間20分の大熱戦に勝てなかったので、しばらくフリーズして動けませんでした。 プロ野球は1シーズンにそれなりに多くのゲ…

一緒だ

ダニ・ハルケ オレたちはいつも一緒だ アンドレス・イニエスタ 昨日、ここまで真面目に観戦したW杯の総仕上げに早朝の決勝戦も見ようと 考えましたが、このところの仕事疲れがたまっているので前半はあきらめ、 およそ後半開始の時刻に目を覚ましたものの…

バラ

女はバラのようなものでひとたび美しく花開いたら それは散る時である。 シェイクスピア 長門市在住の写真家・安森信君が「写真新世紀 東京展 2009」(キャノン主催)へ 出品した「女性たちの賛歌」は、地元で働く60代以上の女性の姿を写した作品です。 ■安…

台本

台本は用意してある。 このチームが描いているシナリオは一つだ。 デルボスケ監督(スペイン) W杯決勝戦前夜に語った言葉どおり、パスでつなぐ美しいサッカーを追求した スペインが歴史的な初優勝を飾りました。 自分としては日韓W杯の時よりも真面目に…

照女

美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい。 美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい。 オードリー・ヘップバーン 昨年11月、東京都写真美術館で開催された「写真新世紀 東京展 2009」(キャノン 主催)で、働く女性の姿を写した「女性たちの賛…

危機感を

12年前、初めてW杯へ出場した日本代表は、世界の大舞台で、アルゼンチン、 クロアチア、ジャマイカの3チームと対戦して、すべて1点差の3連敗を屈したのは、 やはり世界的なチームとの大きな経験の差がもたらしたもので、当時は選手だけ でなく、応援す…

リード

自分のチームが勝つだけじゃダメ。 東北から日本、世界を見据え、 サッカー界をリードしていかないと。 黒田剛監督(青森山田) こんな大きな気持ちがある国会議員がいたら日本はよくなるのですけれど…ね。

空気

今年1月、母校サッカー部の送別試合の撮影をお願いした長門市在住の 写真家・安森信君から「彼らの持つ空気は想像を越えるほど眩しいですね」 と、帰路の車中で言われた時に「それがあるから応援へ行ってしまうんだよ」 と、即答してしまいました。 ■安森…

ツル

私が阪神ファンになってから高卒先発投手で活躍したのは御子柴、遠山、仲田、 中込、山崎、三東など少なく、江夏投手の知っている世代としては寂しく思います。 だからこそツル! 小山投手以来のビックネームになる日を楽しみに待っています!!!

恩師

立派な師匠って言うのは、何百人もの弟子をみんな食わせた。 芸人としてはやっていけないような奴まで食わせている。 そういう師匠はやっぱり凄いと思うんだ。 北野たけし 夕方、恩師・N先生が部活のコーチたちとギャラリーへやってきて、母校のあれや こ…

ピース

今年1月、母校サッカー部の送別試合で3年生たちの勇姿を撮影してくれた 長門市在住の写真家・安森信君の作品展を7月15日から開催いたします。 ■安森信 写真展 『照女』■ 会期 2010年7月15日(木)~20日(火) 時間 11:00~19:00 会場 ギャラ…

ドアを開く

国立まで4度の挑戦で四半世紀(25年)かかりました。 母校前監督 2006年1月5日、高校サッカー選手権準々決勝には悲願の国立進出(ベスト4)を 目指す母校サッカー部は夏の総体3位の鹿島学園と対戦。 このゲームは地元テレビ局では生中継ではなく録画放…

騎馬隊

100%の力を毎試合出さないと勝てないと思ってきた 赤星憲広 今シーズンは赤星選手が引退したため、空中戦での勝利が目立つようになった タイガースでしたが、今夜の8回裏は「大和」、「上本」の若手コンビの足で 同点と決勝点を奪って勝ったのは、暑苦…

迷わずまた蹴る

立ち直った。PKの場面があれば迷わずまた蹴る。 駒野友一 画像は先月に行われた総体予選準決勝で母校サッカー部はタイスコアのまま、 決着をつけるために突入したPK戦で最初のDFの選手が決めた場面。 これは山口新聞の記事を転載したため、あまりきれい…

タコが言うのよ

タコなのよ、タコ。タコが言うのよ。 田中裕子(サントリー樹氷) ドイツ西部にある水族館では、サッカーW杯のドイツ代表の試合のたび、 水槽に沈められた2つのケースに対戦するチームの各国旗を貼り付けて、 タコのパオル君が好物の貝を入れ、パオル君が…

安森信 写真展 『照女』

時の流れや雰囲気に応じる「時流」ではなく、 自分の器や正直な気持ちで動く「自流」で生きろ 荒木経惟 昨年11月、東京都写真美術館で開催された「写真新世紀 東京展 2009」(キャノン 主催)で、働く女性の姿を写した「女性たちの賛歌」を出品して優秀賞に…

自分が決める

何で他人が俺の進む道を決めんねん、自分の道は自分が決める 本田圭佑 若さだけじゃなく、信念から生まれてくる本田選手の言葉は、どの政党の 代表よりも歯切れが良くて、投票してしまいそうですね。

どっちに転んだって

何でも思い切ってやってみることですよ。 どっちに転んだって人間、野辺の石ころ同様、 骨となって一生を終えるのだから。 坂本龍馬 寺内さんの器は古伊万里の伝統なものから米国の雑貨店で陳列される おしゃれなものまで幅広くできるのは、壁を持たない発…

絶対や常識

絶対や常識といった言葉が子供の頃から嫌いで今も変わらない 本田圭佑 長い間、「日本のサッカーは欧州や南米にかなわない」と一般的に考えられて いましたが、そんな壁を自主性と創造性を兼ね備えた本田圭佑選手が壊して くれました…っていうか、この30…

95人目

タイガースの助っ人外国人選手は4月5日に入団したスタンリッジ投手が96人目。 近年は外国人枠が広がったこともあるけど、オマリー退団以後の1995年から 15年間に56人の助っ人が入団しているのは、期待外れが多かったからでしょう。 だけど今季95人目の助…

贅沢だあ~

ちょっと残念でしたけど、駒野を今日、酒に誘って死ぬまで飲ませたい 松井大輔(W杯・パラグアイ戦後) 1994年5月、母校サッカー部の主管して始まり、2000年まで7年間行われた 「毛利杯」には、鹿実、国見、鵬翔、滝川第二、サンフレY、皆美など、 高校…

未来のツボミ

過去が咲いている今、未来のツボミで一杯な今 河井寛次郎(陶芸家) 〖解説〗 それぞれの人が歩んだそれぞれの道のり。その人だけが持つ唯一の歴史がある。 刻み込まれた年輪から、たくさんの花が咲き誇っている。 色も形も香りもこの世に一つしかない、そ…

大きさ

マラドーナ監督を過小評価するのは過ちだ。 彼の手腕を疑問視する意見は理解できない。 並外れた選手として活躍した者は、 選手を納得させるために多くを語る必要などない。 アルゼンチンの選手たちは、マラドーナ監督の ために命を懸けて戦うことができる…

朝ごはんプロジェクト

有田焼窯元青年部でつくる「有田陶交会」が食育をテーマに立ち上げた 「朝ごはんプロジェクト」は、1日の始まりである朝ごはんの時間を 楽しく演出するために身近に感じる食器たちの提案しています。 なお、現在開催中の李荘窯・寺内信二氏の作品展の中に…

飛翔のために

精神には休養を与えねばならぬ。 肥沃な耕地に無理やり力を加えて絶えず結実を求めれば、 耕地はやがて困憊(こんぱい)するのと同じで、 絶えず緊張を加えれば、精神の飛翔を妨げることになる。 L・アンアエウス・セネカ 今年の母校サッカー部は、2月の…

しあわせの黄黒のゴブレット

先週、競馬のG1・宝塚記念を阪神競馬場まで遠征したDちゃんがおみやげを 持ってやってきました。 中「(馬券は)如何でしたか?」 D「限りなく、負けに近い勝ち」 と、村上龍の小説のタイトルのようなことを言いながらも3連複を獲得して やや喜びモー…