2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

F1セブン4号車

2001年、野村元監督の時に機動力重視のチーム方針の象徴として名付けられたF1セブン。 赤星憲広(1号車) 、藤本敦士(2号車)、沖原佳典(3号車・楽天)、上坂太一郎(4号車) 平下晃司(5号車・ロッテ) 、松田匡司(6号車・引退)、高波文一(7号車・西…

オカモッチワールド

子供の頃、戦国時代や幕末の偉人たちが伝達手段も発達していないのに 運命に引き寄せられるようにして出会っていたことに感激し、 人というものは何気なく生きているようだけど求める気持ちが強ければ、 必要な人物は必ず目の前に現れるものだという信念が生…

ピンチはチャンスの始まり

ご存じの方も多いと思いますが、今岡H.P.に下記のようなコメントが掲載されまして 2度の優勝ができた年に首位打者(2003年)と打点王(2005年)を獲得して 大きく貢献した選手だけに曇った気分になります。 長年バネ指には悩まされていますが、 今年は手術…

雲のこども

尾崎さんが金子みすゞの詩から想像して描かれた水彩画作品をご覧ください。 雲のこども 金子みすゞ 風の子供のゐるとこに 波の子供はあそびます 波の大人のゐるとこにや 風も大人がゐるのです だのに、お空を旅してる 雲の子供はかはいさう 大人の風につれら…

振り返ればヤツが目立っていた

ナゴヤバースさんが考案されました90年代ベストフォトのために 虎の巻を捲っていきますと新庄がやっぱり派手に活躍していました。 しかし、この間の通算成績を見ますとあまり良いとは言えない成績で、 だけど、その何倍も活躍した印象が残るから不思議な存在…

小黒三郎 組み木の世界出版

本日、創和出版より「小黒三郎 組み木の世界」(A4判、1890円)が出版されました。 ちなみにこの本の112ページに「組み木の授業・4 山口大学教育学部」編に 自分が関わりましたので名前が載っております。 なお、小黒先生の作品展が東京銀座の伊東屋さんで…

自画像

この絵のモデルは恥ずかしながら自分でありまして、 昨年の夏に尾崎眞吾さんが描いてくださった鉛筆画です。 かなり荒くデフォルメした描写になっていて、 実物より野性的な雰囲気がしますが、 それよりもモデルが悪いので苦労されたような気がします。 とこ…

掛布対武豊

この画像は1990年4月10日の甲子園球場での開幕試合の始球式に 2年前(1988年)に引退しました掛布さんと 騎手3年目の年(1989年)にJRAリーディングジョッキーを獲得した 天才人気ジョッキー武豊騎手が登場してスタンドをわかしました。 ちなみにこの年の…

菜の花

おぼろ月夜 菜の花ばたけに 入り日うすれ 見わたす山のは かすみ深し 春風そよ吹く 空を見れば 夕月かかりて においあわし と、大西さんの菜の花の版画を見ていて文部省唱歌を歌ってしまいました。 ちなみに自分は歌うことは好きですが、歌はうまくないと思…

90年代幸せフォトベスト 1999年

野村監督が就任した1999年は矢野捕手が虎の要として頭角を現し、 坪井が2年連続3割や新庄の5月月間MVP、 また、投手では新人福原が10勝7敗19S 防御率4.09と活躍や 遠山がリリーフ投手して復活してカムバック賞に輝くなど、 明るい話題もありましたが成…

尾崎眞吾 ドリーミングストーリー

1月30日に尾崎眞吾さんがブログ仲間だったTさんとNさんを鉛筆画のモデルにして描くという 約束話がTさんのブログ閉鎖のために実現不可能になった書きましたところ、 男気の溢れるブログ仲間の甚太郎さんのおかげで無事Nさんを描くことができ、 尾崎さんもN…

90年代幸せフォトベスト 1998年

1998年は以前書きました5月26日の中日戦での川尻ノーヒットノーラン↓がピカ一だったので http://blogs.yahoo.co.jp/gallerynakano314/19238529.html その次の記事がなかなか見当たらずに苦労しましたが、 暗黒の90年代に阪神のために一番頑張った選手であり…

みんなを好きに

尾崎さんが金子みすゞの詩から想像して描かれた水彩画作品をご覧ください。 みんなを好きに 金子みすゞ 私は好きになりたいな、 何でもかんでもみいんな。 葱も、トマトも、おさかなも、 残らず好きになりたいな。 うちのおかずは、みいんな、 母さまがおつ…

90年代幸せフォトベスト 1997年

1997年8月2日の甲子園球場で行われました対巨人戦の8回裏の攻撃で、 先頭の高波が右前打で出塁すると桧山もヒットで続き、 八木が四球を選んで満塁の場面に星野が2点タイムリーを打ちます。 なおも無死1,3塁のチャンスに新庄がレフトへ3ラン本塁打を…

みえない星

尾崎さんが金子みすゞの詩から想像して描かれた水彩画作品をご覧ください。 みえない星 金子みすゞ 空のおくには何がある。 空のおくには星がある。 星のおくには何がある。 星のおくにも星がある。 めには見えない星がある。 みえない星はなんの星。 おとも…

90年代幸せフォトベスト 1996年

過去最悪の成績は1978年に後藤監督が采配した時の41勝80敗9分勝率339というシーズンで、 それ以後には1991年の中村監督時代の48勝82敗勝率369という勝てない年もありましたが、 前年、中村監督がシーズン途中で辞任し、そして後任の藤田監督もこの年途中で…

風天百姓放浪記

江戸時代後期の幕末に長州藩士の吉田松蔭先生が言われました 「志定まれば、気 盛んなり」 という言葉は自分の志が決まれば、あとはそれを実現に向けて全力を尽くしていくと 何事も必ず実現されるということ意味で幕末の志士たちの心を熱く燃やしていったこ…

90年代幸せフォトベスト

大リーグ通算本塁打190本という大物メジャーリーガーだったグレンは 1995年4月27日に甲子園球場での対中日戦で4-4の延長10回裏に サヨナラ本塁打をバックスクリーンへ放ち、 翌28日の対ヤクルト戦ではプロ入り初先発だった川尻投手の好投を報いる 8回裏…

風天百姓放浪記展 in はりはり

昨年11月から全国各地を放浪しながら農業を学びながら画家を目指しています 和歌山県白浜町出身の北原慎二(28)君という若者が山口市に移住してきました。 彼は大学4年生の時に10ヶ月間ワーキングホリデーでオーストラリアに行き、 自然と共存して生きる環…

90年代幸せフォトベスト

1994年7月28日の甲子園球場で行われました巨人戦には この日登録されたばかりの葛西投手が先発して得意のシンカーで5回を2失点の粘り、 打っては4回裏の先頭打者の鮎川がライトに勝ち越しホームランと オマリーがレフト前へ貴重な2点タイムリーを叩きだ…

福は内!鬼は外!

「福は内、鬼は外」の節分の日にふさわしい但馬木彫の松田一戯さんの作品「鬼に会いに行く」は、 鬼と僧侶が向かいあって追い払っているでしょうか、 それとも鬼が厄災を祓ってくれる福鬼なんでしょうか。 なお、但馬木彫の詳細は下記のサイトをご覧ください…

90年代幸せフォトベスト

この画像は1993年4月11日の甲子園球場で行われました中日2回戦で 8回裏にオマリーが打った決勝のホームランを横浜虎虎さんがキャッチされましたことは 以前書かせていただきましたが↓ http://blogs.yahoo.co.jp/gallerynakano314/17152639.html その試合…

食いものの恨み

ある日、先生をされている常連のAさんが血相を変えてやって来まして、 ○○市に文化セミナーで行った時に会場の近くにあった老舗のそば屋でお昼を食べたのですが、 代が変わったせいか茹で方もダシ汁の味も悪くなっていました。 それでも連れて行っていただい…

90年代幸せフォトベスト

1992年5月26日の甲子園球場で行われました対大洋戦はオマリーの故障という事態が発生しました。 しかし、そこへ20歳の超新星・新庄剛志が7番サードでスタメンで出場して、 二回裏の先頭打者で登場した時に有働投手が投げた初球のカーブを振り抜いた打球は …

大西靖子木版画 -野の花の四季ー

二月 大西靖子 月が昇った 永遠が 銀の海を渡っていく 画像のお花は大西さんが描かれたなずなの花で16版ほど重ねられた版が作品です。 ちなみに「なずな」はアブラナ科の越年草で道端などに生え、 春の七草の一つとして若葉は食用に使われています。 (作品に…

90年代幸せフォトベスト

1992年5月27日に甲子園球場で行われました大洋(現・横浜)戦に先発した中込は 延長11回を159球を投げて1失点と好投したが味方の援護に恵まれずに無念の降板しました。 その後を中西と田村のリレーで無失点で延長規定最終回の15回裏に 先頭3番亀山が執念…