2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

話題

この最近、よく母校野球部について尋ねられる。特に防府市民の皆様に。 夏の県大会は決勝戦へ進出し、秋の中国大会出場で注目されているようだ。 私は新聞紙上に載っているくらいしか知らない。それでも楽しんでもらえた様子。 そのくらい高校野球は街に熱…

ティロワール(tiroir)展

既成の枠から外れている。きめられた答えより楽しい答えを選ぶ。結果なんか問題じゃない。どこか息苦しい正解よりも自由な発想のある不正解でいい。のびのびとした答えであるならそれでいい。学校のテストの答えは1つだけかもしれないが、世の中は人の数ほど…

さあ、みんなで

さあ、みんなで戦いにいくぞ!!! 高校サッカーに足跡を残してやろう! 結果のことよりもこの大会に燃えたこと、 みんなでピッチを踏みしめたことは、 ずっとずっと未来に残る思い出だ! だからしっかりと刻んでやろう! サッカー部の続く限り、未来へ残る…

宇宙(創造)

凛として立っている。何かやりそうな気配がある。最初に会った時の第一印象。それは今も変わらない。そして、愚痴は言わないし、弱音も吐かない。語るのは理想の絵描き像。こんな絵描きになりたいという美しい夢だ。ずっと同じまま。いろんな困難に直面して…

トライしよう!

僕ね ボクシング以外何もできないけど1つだけ得意なことあるよ それはねぇ、しおれた花をしゃんとさせることよ エディ・タウンゼント トライしよう! 新しい壁にぶつかっていくのが青春だ! トライしよう! そのために起きるミスはドンマイだ! トライしよう…

私にとって人生とは、常に何か新しいものを発見するために生きていくものである。 その新しいものは何度も何度も繰り返された時に、ようやく1つのこととして定着するようになる。 by イビチャ・オシム(元サッカー日本代表監督) 尊敬するオシム氏の言葉。…

気合いと根性

結局何をやるにしても気合と根性ということになります。 ものごとを複雑に考えずにシンプルにやるべきことをやる。 東大に入りたければ覚えることをピックアップして単純に暗記すればいい。 商売をやっているなら熱心にものを売ればいい。 成功の道は本当に…

素直な心

いつも心を真っ白にして、素直な心でいれば、いくらでも学ぶことができる。 人は誰でも「なぜ、なぜ」と感じる好奇心を持っている。よくわからないものに出会った時、 そのエネルギーは発揮されて、理解しようとする。例えすぐに理解されなくても、脳裏に焼…

価値

本当の人間の価値は、すべてが上手くいって満足している時ではなく、 試練に立ち向かい、困難と戦っているときにわかる。 マーティン・ルーサー・キング・ジュニア 高校サッカーの真の価値は何か? それを発見するために今がある。 どんな時も気力を絞って…

カワイイ!

「カワイイ!」と言われる感性。もっとも単純で、もっとも抽象的な感性。 「カワイイ!」は一瞬のひらめきによって生まれる歓喜。 長い時間見つめて、心の準備をして、冷静に考えてから発するものではない。 大抵の場合、理由や理屈は後付け。その瞬間、思…

芽を出そう!

そろそろみんなの成長を信じて蒔かれた種から芽を出そう! 先輩たちが土壇場で必死の思いで蒔いた種から芽を出そう! あのスーパー・スペシャル・サドンデスのPK戦を思い出してみよう。 君たちは何が何でも負けられない試合に勝った遺伝子を持つ。 夢を持…

五百羅漢

般若心経の中ある「色即是空、空即是色」という一節。これを美術で例えるのなら画家の描いた絵 (色)は目に見えるけど、画家の精神(空)は目に見えない。表面的なことは見えて、その背後にある 画家の言いたいことは目に見えないものです。 しかし、もし…

夢なき者に理想なし 理想なき者に計画なし 計画なき者に実行なし 実行なき者に成功なし 故に、夢なき者に成功なし 吉田松陰 高校スポーツには「ミラクル」という言葉が似合う。 神がかったプレー、信じられない幸運がやってくる。 それはやっぱり夢があるか…

おだやか

山口市秋穂二島。のんびりとした時間が流れている。波音のやさしい瀬戸内海。 小さくてかわいい大海山。そして、温暖な気候にめぐまれて、平野に広がる田園風景。 まるで絵本の中にいるようだ。時間の観念が違っている。 何月何日何時何分という細やかさな…

ファイト!

高校サッカーの選手たちは実にデリケート。 スタンドの空気を感じて、すぐに影響を受ける。 私はそう考えているから応援する時に決め事がある。 それは試合中は「愚痴らない」、「溜息を出さない」、「野次らない」。 とにかく悪い空気になりそうなことはし…

真剣

作品は真剣勝負! 目に見えるもの。誤魔化しはきかない。絵は残るもの。言い訳はできない。 だからしっかりとした絵を描く。心に隙をつくらないために。 きらめく色彩は研ぎ澄ました心でなければ生まれない。 だから純度の高さを求めていく。作品に負けない…

未来

伝統と言われる言葉がある。 伝統とは先輩たちから受け継がれてきた文化のこと。 サッカー部にはこれまで多くの伝承された文化がある。 ただ、伝統、伝統を強調するのはどこか昭和っぽい。 平成という新しい時代を戦う若人には違うのかも。 それならば、未…

頑固

夢というものはコツコツと作り上げていくもの。 大切に、大切に、夢は育てていくもの。 器用に早くより、不器用に頑固に! 美術はスピードレースではなく耐久レース。 近道こそ、遠回りなのだ! 1つのことにこだわって観察し、大切にすることで幸せを感じ…

まあ、人間は絶対完璧にはなれないよね。 でも、人それぞれの存在価値ってものはある。 力もある。大きい。小さいの差はあるけど。 なのに「力を出しなさい」っていうと 「いやあ、僕には無理ですよ」とか言う。 自分で、そういう「壁」を作ってるんだ。 で…

柴田聡子× teteyoto

やればできる!素直にそう考えられる。こういう楽観的な心は若さと言われる。 夢ってやつがあるんだ!実際の年齢に関わらず、夢を信じられる力は若さだ。 しかし、本当に年齢も若くて、カッコイイ夢もあれば鬼に金棒。 はち切れそうな勢いを持っている。た…

シュート!

1997年11月15日、高校サッカー選手権県大会準決勝。 母校と宿敵・西京とのゲームは息が詰まるような攻防。 後半35分過ぎてもスコアは0-0のままだった。 延長になるような空気の中、相手陣内深くの右サイドからスローイング。 ペナルティーエリアの中への…

ご縁のことば

「ライバルは石川佳純ちゃん」…なんてことは言われませんが、 山口市在住の書家・村上真実さんも卓球されています。 しかも実際に小学3年生だった石川選手と対戦した経歴があり。 結果は、さすがに相手は天才卓球少女! やはり勝てなかったようですが、羨ま…

執念

明確な目標を定めたあとは執念だ ひらめきも執念から生まれる その気になれば、一日で一ヶ月分の仕事ができる そこには過去のすべてが濃縮されている 安藤百福(日清食品創業者) 先日、仕事で思わぬアクシデントが発生。長年の取引先がなくなった。 あまり…

こそばゆい

どうすれば人生を楽しめるのか?なんて、 肩に力を入れずに、小さな出会いを楽しでいきましょう! ほんのちょっとでも幸せを感じられたら良い日です。 そんな基本中の基本をイラストレーターの中野寿子さんと 工芸デザイナーの五十嵐さんの明るい笑い声で再…

なお燃えて

発見の最大の障害は無知ではない 知っていると勘違いすることである ダニエル・J・ボースティン 自分たちの真の実力を知ろうじゃないか! どのくらいやれるのかを知ろうじゃないか! 高校サッカーとは未知の世界へ挑戦。 「できる」のなら「もっとできる」…

見えないもの

目に見えないもの。世の中には目に見えないけど存在しているものがたくさんある。 経験、知識、想像力、気持ちなど、人の中にあるもの、発しるものは目に見えない。だから話してみたり、表情や動作で感じていくことで見えないものがわかってくる。 人は海に…

チーム

努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る 井上靖 仲間のためにサッカーする。 周囲の仲間が楽になるようにサッカーする。 なぜならサッカーは1人ではできない競技。 自分自身と仲間が力を合わせてチームとして戦う。 チームとして戦うには1つになる夢…

進む

美術家を目指す乙女が増えている。現在、美術大学の定員の7~8割は女子。 その他、美大へ行かなくても創作活動が、やりやすい環境になっているため、 実際の人数はもっといるだろう。これも感性が豊かになって、個性が発揮し やすい社会になったことが背景…

若さ

幸福を感じるのには、 童心とか、無心とか、素直さとか いうものが必要である 武者小路実篤 大人になるとつい余計なことを考えてしまう。 年を取れば、童心とか、無心とか、素直になり難くなる。 それは経験があるからだ。いつの間にか積み重なったもの。 …