2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

元気

元気があれば、何でもできる! アントニオ・猪木 高校サッカーの選手は溌剌として、明るい活気があって、生気が漲っている。 いわゆる若さに溢れた元気さだ。熱いエネルギーが燃えているだけだ。 だから応援する我々も元気になる。青春のそばにいると魂は燃…

チャンス!

おかげさまで我らのタイガースは、次点から繰り上げ当選して日本シリーズ進出を決めてくれました。 しかしながら日本シリーズに勝たなければ、セリーグ2位のままではございます。そこで喜びは日本一になった時のために取っておきたいと思います。 とは言う…

感性

もしも突然、こんなぬいぐみが目の前に現れたらどうしよう。何かよくわからないけど、楽しそうだと素直に喜ぶのか?それとも不気味さに怯えて、その場から逃げ出してしまうのか?いずれにしろ理屈よりも、ビビッとくる感性で判断しよう。きっとそれが正しい…

称する

人生においては何事も偶然である しかしまた人生においては何事も必然である このような人生を我々は運命と称している 三木 清 要するに運命だと思えるほど、努力し続けているかどうかだ。 どんな時でもチャンスはやってくるから最高のパフォーマンスができ…

未来への肥やし

人から見たら大したことではないけど、本人にしてみれば達成感のある経験。どこまでも続く美術の階段を、たった一段昇っただけのこと。でもまだ若いから自信に繋がっていくものだ。そして、ほんの少しでも周囲の人たちに認められたら「もっと頑張るぞ!」と…

無心

直感はあまりに短いので、邪念の入る余地がまったくない 時間をかけるとあれこれ欲が出てきたり、悩んだり、迷ったりします 直感の時だけ純粋にまっすぐに見て、判断をしているとも言えます 羽生善治 ゴール前での一瞬、シュートしようか、パスにしようか、…

重ねて

30代以降に活躍する美術家とは先天的なものではないと思う。たしかに、その中には最初から凄い人もいるが、美術の世界で生き抜いていく力とは、多くの創作をしていく内に身に付くもの。美術家になりたいと思い、美術家になろうと努力を重ねて、いつまでもワ…

積極的精神

積極的精神というのは、決して先天的なものじゃない。 言い換えると、後天的に人間の修行や努力では、 どんなことをしても完全につくり上げることができないもののように、 多くの人が思い込んでいるのは大変な間違いだということを、 まず一番にはっきり自…

点と点

10数年前、よく県立美術館にやって来る、絵を描くことが大好きな少女がいた。いつも長時間に渡って作品を鑑賞し、そして、静かに帰っていく後ろ姿が印象的なんだと教えてもらった。当時、私は出会うことはなかったが、後日、縁があって知り会うことができた…

意欲

終身の楽しみありて、一日の憂いなし 荀子 ※一生の目標があれば、日々の小さな失敗など気にならなくなる 一生の目標って何かと言われたら簡単には決めれない。 しかし、今やりたいことと言われたのなら言えそうな気がする。 未来は今と繋がっているもの。だ…

新聞と自画像

画像は吉村芳生さん作品「新聞と自画像」。その日、気になる話題が掲載された新聞を選び、その上に自画像を描いて作られたもの。ちなみに、この2008年10月4日の中国新聞には、ひろしま美術館所蔵のゴッホ作品「ドービニーの庭」に猫がいなくて、構図や大き…

克己

山中の賊を破るのは易く、心中の賊を破るのは難し 王 陽明 ※敵に勝つのは易しいが、己に勝つのは難しい 長年、高校サッカー選手権予選を見続けていると、相手チームに勝つことよりも 自分に勝つことの難しさを感じることがよくあります。「普通にやっていれ…

架空の臓器

昨日、山口県美術展会場で佳作賞を受賞した山口功君による自作を語るが行われた。出展作品「架空の臓器」とは、携帯電話やパソコンなどのメディアの進化によって、人々のコミュニケーションが大きく変容し、人がいつの間にか機械のようになっている現象をヒ…

燃える

灰になっても、まだ燃える 大野 均 やっぱり鉄は熱いうちに打て! 今やりたい夢があるのなら、それに向かって頑張るしかない。 そのエキサイティングな過程を楽しみ、希 望に燃える若さを武器に創造していきましょう!!

一昨日、おばあ様の米寿会のお祝いのために帰省している白藤さえ子さんが来店。おばあ様は作品のモデルになっているだけでなく、彼女の人生哲学に影響を与えて、エネルギーの源と言える存在。このたびも新しいアイディアが生まれるためのひと時になったこと…

サンキュー!

平凡な教師は言って聞かせる。良い教師は説明する。 優秀な教師はやってみせる。しかし最高の教師は子どもの心に火をつける。 ウィリアム・ウォード 昨夜はサッカー部の応援している内にご縁があって仲良くなった 若いOB君たちと今まで飲んでいました。正…

昨日、山口県美術展会場で大賞受賞者・小田善郎さんによる自作を語るが行われた。高校3年生の時、学校の図書館にあった美術全集で見たノルウェーの画家・ムンクの「思春期」に衝撃受けて、大学では偶然にもムンクの研究者と出会う。北欧ルネッサンスに憧れ…

思い

よりよく生きる道を探し続けることが、最高の人生を生きることだ ソクラテス 勝利への思いとは、美しく、素直で、明るく、邪心がない。 これを一言で言えば、純粋な志を持っていることだ。 強く実現すること願うには、雑念は必要ありません。 想像を越える…

かぶと虫

どんな苦労をも苦労と思わず、明るく希望を抱きながら、ただ夢中になって創作していく。そんな美術へ打ち込みが豊かな精神を育み、人を喜ばせる魅力として表れてくる。素晴らしい作品とは内面の輝きに比例するもの。好きなことへ本気になることで魂が磨かれ…

信号

楽観主義者には青信号しか見えていません 同じように悲観主義者には赤信号しか見えていません でも、賢者には両方の信号が見えているのです アルベルト・シュバイツァー どんなことに対しても真正面から立ち向かい、 真摯に努力していくのなら恐れるものは…

描き続ける

県美展の開会式の後に吉村大星君と会って、このたび佳作賞受賞した3枚連作「現実は変えることはできないけど、自分を変えることはできる」の前で、しばし話した。最初に「これってアンディーウォーホルを意識したの?」と尋ねたら「鋭いこと言いますね」と…

転機

心配や憂いは新しいものを考え出すひとつの転機 正々堂々とこれに取り組めば新たな道が開けてくれる 松下幸之助 50歳になったせいなのか、これまでよりも心配性になったような気がします。 ただ、これはマイナス思考とは違って、いろんな経験が慎重にさせて…

不思議

なんとなく心細くて気弱になった時は、よくわからない不思議なものを見てみよう。それまで使ってなかった感性が動き出し、心の中が少しずつ温かくなってくるはずだ。おそらく決まりきったことをやっている内にリズムがワンパターンになっただけさ。いつの間…

非凡

平凡なことを非凡なレベルまでやることの大切さ 小路明善 例え才能は平凡と言われても、確実に平凡なことをやりきり、平凡に徹することが できれば、それはもう平凡だとは言われないだろう。きっと将棋の歩が金に成り 上がるように、平凡を努力し続けていけ…

等身大

自分を素直に見てみよう!他から見るとささやかで、ほんの小さく思われても気にしない。あるがままの姿で、あるがままの力を発揮すればいいじゃないか!等身大の創作をやっていこう!これが成長の基本だ。「俺は凄い!」の驕りでは成長に繋がらない。今ある…

恵まれる

よい人に交わっていると、気づかないうちによい運に恵まれる 安岡正篤 フェアプレーを続けていると、流れが良くなるから運がやってくる! とっても単純な話。審判も感じの良いチームの判定は甘くなるもんだ。 運は誰でも知っていることを普通にやり続けてい…

キラママ

mamatoko(ママトコ)とは、子育て家族が必要とする様々な情報を楽しく真面目に発信する応援フリーマガジンです。この最新第37号のキラママFileのコーナーには、10日(金)から当ギャラリーで始まる「県美界隈展2014」に出品する三浦朋子さんが取材され、子…

Win Win

みんながチームになって助け合いながら、自由に自分で考えて創造できる楽しい場所にする。いつも美術を意欲的に創造していける環境でありたいと願っている。それが理想のギャラリー!永遠に目指して努力するスタイルなのだ。美術家も、鑑賞者も、そして、私…

ど真ん中

いかに苦しいことがあっても、ヤケになるのは短慮の極みである 逆境にある人は常に、「もう少しだ」と言って進むといい やがて必ず前途に光がさしてくる 新渡戸稲造 どんな時代も勝負は下駄をはくまでわからないもの。 最高のドラマチックな勝利が目の前に…

学ぶ

楽しそうに学ぶ人を見ていたら学びたくなる。とても楽しそうに学ぶから同じように学びたくなる。それは将来に役立つから我慢して学ぶのではない。1度しかない人生を楽しむため、今を楽しむために学び、明日を楽しむために学び続けるだけだ。こんな誰でも知…