2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

しっかりと

練習を一日休むと自分にわかる 二日休むと批評家にわかる 三日休むと聴衆にわかる パデレフスキー(ピアニスト) 高校サッカーは他の競技に比べて公式戦の数が多い。 それだけ経験が積めて成長できる反面、ケガ人もそれなりに出てくる。 だからうまく休むこ…

現実を直視する心

現実を直視する心に、本当の理想が生まれる ゲーテ 昨日、若い美術家のS君から電話があった。 仕事が忙しくて、創作活動ができないとのこと。 とにかく、仕事をやめないで粘り強く頑張ろうよと励ました。 この時代、正規雇用の仕事をやめてしまうのはもっ…

運命は性格の中にある

運命は偶然よりも必然である。 「運命は性格の中にある」という言葉は 決してなおざりに生まれたものではない。 芥川龍之介 「運命は偶然ではなく必然であり、その人の性格が決める」。 中でもスポーツ選手はその性格がわかりやすくて、 母校のゲームを観て…

知恵比べ

想像力は知識よりも重要だ 知識には限界があるが、想像力は世界を包み込む アインシュタイン サッカーは知識だけではなく、次のプレーを想像力する力が大切。 教えられたことだけやれば勝てる世界ではない。 その瞬間に相手を上回るイマジネーションが勝敗…

目覚めろ

希望とは、目覚めた魂の見る夢である フランスのことわざ 昨日、仕事の合間にネット速報でトラさんの途中経過を見ればリードされている。 しかも番長・三浦投手にノーヒットノーラン状態・・・ 6年前、竜軍・山本昌投手に抑え込まれて以来の屈辱だけは勘弁…

ライブ

自分も生き、他人も生かせ 西洋の格言 昨日、仕事のために母校サッカー部を生で応援できなかったが、 1つ下のA君から速報メールをもらってリアルタイムで熱くなれた。 ゲームは前半終了して、1-1のタイスコア。 勝負の後半。なかなかメールが来なくて…

愛のようなもの

勇気は愛のようなもの。一人前にするには希望がなくちゃいけない。 ナポレオン 本日あるプリンスリーグの高川学園v.s.大社。 私は仕事のため、残念ながら現地での応援ができそうもありません。(≧へ≦) それはさておき、このゲームと次週のガイナーレY戦は今…

ただの現実

そこは天国でも地獄でもない、ただの現実だった 20世紀少年(映画) 昨日、新聞を広げれて目立つ記事と言えば「政治資金規正法違反事件」 と「コンプリートガチャ(コンプガチャ)」。 この2つの出来事はまるで関係ないのだが、どこかで繋がっているように…

中国地区大会王者

10年前まで中国大会の覇者が地域代表として高円宮杯U-18へ出場していた。 ちなみに私の持っている資料によると母校サッカー部は5回ほど王者になっている。 1994年 中国大会 ①多々良4-0米子西②多々良3-2沼田、準決勝・多々良5-0宇部、決勝・多々良1-0福…

藤木律子の手描きパラソル展

本日、山口新聞に「藤木律子の手描きパラソル展」の記事が掲載されました。 藤木律子の手描きパラソル展 会期 2012年5月9日(水)~14日(月) 時間 11:00~19:00

伝統

先輩方や自分たちが積み重ねてきたものがあって今がある。 今が素晴らしければ素晴らしいほど、過去の苦労の価値は高まっていく。 築いてきた過去を大切にしながら、新しいものに挑戦していきたい。 三浦知良 長い歴史のある母校サッカー部。 「ローマは1…

カ・ケ・フ

人は「変わらざる中心」がなければ、変化に耐えることができない。 変化に対応する能力を高めるには、 「自分は誰なのか、何を大切にしているのか」を明確に意識することである。 スティーブン・R・コヴィー 小5の時、ゴールデンウィークの後に夏休みまで…

夢から始まる

すべての挑戦は夢から始まる グレイテスト・ゲーム(映画) 今月下旬から始まる高校総体予選の組み合わせが決まった。 母校は第4シードのため、5月27日の2回戦から登場。 前年は思い出しただけでも鳥肌が立つ1回戦でロスタイムに劇的な同点弾。 私は現場…

原点

勝つことへの執着心こそ、チーム愛の原点 野村克也 少年サッカーをしていた思い出と言えば小学5年生の時。 やる気だけはあったが、ドリブルもパスもシュートもうまくできなかった。 しかし、他のみんなのおかげで市民大会Bブロックで優勝を味わえた。 そ…

虎ファンはえらい

とらは えらい とりあえず しましまのところが えらい とらは えらい 特に頼まれたわけでもないのに 頑張ってしまうところが えらい とらは えらい できそうもないことはやらないけど それでも少し試してみたりするところが えらい とらは えらい どんなに…

歯をくいしばり

君の行く道は 果てしなく遠い だのになぜ 歯をくいしばり 君は行くのか そんなにしてまで 若者たち 小学校の時にサッカーを指導していた恩師が好きな歌。 熱い、熱いハートの持ち主は根性で苦境を乗り越えていく言葉が好きだ。 そして、今、私も同じように…

忍耐

忍耐はあらゆる困難に対する最上の治療である プラウトゥス 昨日、仕事の合間にトラさんのゲームをネット速報でチェック。 おおー、5回を終わった時点で1点差で勝っている。(ノ`v`)ノ しばらくして、再びチェックすると9回表、一死二塁のピンチ。 ヽ(´o…

一人では成立しない

サッカーの試合とは絶対に一人では成立しない 君たちの人生も同じじゃないか イビチャ・オシム 先日応援した母校のゲーム。風下の前半立ち上がりはピンチの連続。 ゴール前の決定的なピンチを何度も跳ね返して切り抜ける。 おそらく、この試合のポイントは…

ボウズ

不平等で理不尽な世の中に、人間は送り出される。 だからそこに、宗教が必要になってくるのだ。 世の中の不平等さや理不尽さを、しっかりと子供たちに伝えることが大切。 同じ努力をしても成功する人もいれば、失敗する人もいる。 どんなに頑張っても実らな…

歌にして 汗にして

私は私の中へ帰つてゆく 誰もいない 何処から来たのか? 私の生まれは限りない 私は光のように偏在したい だがそれは不遜なねがいなのだ 私の愛はいつも歌のように捨てられる 小さな風になることさえかなわずに 生き続けていると やがて愛に気づく 郷愁のよ…

比較

毎年選手が入れ替わる高校サッカー。 毎年、それぞれのチームカラーも変わる。 だから今年のチームと昨年のチームを比較するのは間違い。 全然違いタイプのチームを比較するのはナンセンス。 その年に勝った、負けたの成績だけで比較できない世界。 さらに…

バイタリティ

人間はさまざまだ。 頭のいい者悪い者、性質のいい者悪い者、 気の強い者弱い者、身体の丈夫な者弱い者。 みんなまじり合って、そのなかでもまれ、 相励まし、お互いに傷つき、そして成長していく。 葛藤と摩擦のなかから人間は育っていく。 とすれば、きち…

目が涙を宿すことがなければ、魂に虹はかからない ジョン・ヴァンス・チニー 子供の頃から阪神ファン! 阪神ファンになったらからこんな人間になったのか? それともこんな人間だから阪神ファンになったのか? それは謎・・・じゃなくて、どっちがどっちで…

環境

「まだその時期じゃない」、「環境が整っていない」 とリスクばかり強調する人がいるが、環境が整っていないことは、 逆説的に言えば、非常にいい環境だと言える。 羽生善治 自分の能力がよくわからない若い時は思いっきりが大事。 あれやこれや考えても経…

根性

強者と弱者、大人物と小人物とを分けるものは、 才能でも環境でもチャンスでもない。 それは「根性」であり、「底力」だ。 つまり決めたことは、何があっても不退転で進む、 「勝利にあらずんば死」という断固たる一念だ。 トーマス・バクストン 今も昔も若…